• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2020年12月03日 イイね!

航続可能距離ってどう?

航続可能距離ってどう?ニスモ君にも、あたりまえに”燃料警告灯”が付いている。おまけに三角印の中に!マークがついた「マスターウォーニング」まで点灯する。
これを付けるなら、ライト点灯のインジケータを付けてくれよ!と気弱な私は「この三角びっくりは何?」と嫁に聞く。

昔の車だと、点灯後あと80㎞程度走れると書いてあっただけだが、ニスモ君でさえ残りいくら走れると航続可能距離なるものが約30秒ごとに更新表示される。

この表示が90㎞まで跳ね上がり80やら70やら繰り返し60㎞台を表示した後、いきなり”---”に変化した。

いやいやいや、残り60kmなら自宅まで余裕でしょうが、💦マークに変わり、嫁が10Lだけ入れてと切願する。その結果がこの写真。

いやいやいや、それは無いでしょう。
少量を給油した時に航続走行距離は当てにならないと書いてはあるが、ほぼこの表示から家を出たのだよ?!ってことは前回も少量補給だったのか?!

試しに、給油口からあふれるばかりに追加補給したら30Lちょいしか入らなかった。?あてになるのかならないのか?ともかく満タン補充することにしようっと!
Posted at 2020/12/04 11:31:01 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation