
購入当時エス六にはナビ不要と謳って
いたら某大学のセミナーに遅れた( ;∀;)
帰りも吹田JCTへの入り方が分からず滝汗💦
なので5inSDナビを安くポチったら、さすが
サンヨーさんの息が残っていた2012年製Golilla◎軽快に動作する。良き買い物(^^♪であった
嫁のnisumoS君はyoutubeからDLした720p(m-HD)画質で楽しめるでる
💡ふと思いついた。エス六君もリヤモニタと2台持ちからひとつにしよう (^^)/
ただGolillaでとなると7インチしか対応出来ず然も4:3比なのでデカい💦
しかも、現5インチナビは16:9のV規格 縦が短い

今回の7インチGolilla君は4:3規格 ( ゚Д゚) デカっ!

テレビはワンセグで見劣りするね。まぁいいか

動画は16:9比が主流。最大720x480なるも360p(mp4)の選択が必要
それより何より結構な遅さ💦 内蔵メモリーは4,5曲で満杯なのかな?
リヤモニター選択の手動って?なぁーに( ゚Д゚)
なるほど。バックギア連動にする『手動』選択が必要なのか( *´艸`)嫌やね
接続ケーブル代でリヤモニター一式買えるなぁー"(-""-)"
その後VICSフィルムアンテナも必要とあり、更新地図くらいしか使わないかな
ただ、さすがに文字デカくてよく見えますね。以外に前方視界気にならず
さぁ、どないしょう "(-""-)"
Posted at 2022/05/23 10:16:38 |
トラックバック(0) | 日記