• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年10月03日 イイね!

ついつい憂鬱になるが

先日ディーラーで10万㎞を前に補機ベルトを交換した
寿命の実に3倍を超えているのにひび割れが見当たらない
日整連サイトで紹介されているVリブドベルトの摩耗がこちらで

私が交換した9万kmを超えたVベルトと新品の比較がこちら

5年65,000㎞走行時の車検で「ヒビが入っているので交換しては?」と言われたが
ヒビなど9万㎞を超えても写真のような具合である「???」
ディーラーメカニックさんに聞いてみたら
「今のベルトはヒビでは見分けがつかない。だんだん溝の幅が広くなっくる。
寿命が長くなって予兆がなく、切れるときは一気ですね」って怖っ ( ;∀;)

バッテリもそうだし 【性能アップ→一気💦】 長寿命も考え物だね

今回は信号待ちで「テールランプ両方切れてますよ!」って後続者が教えてくれた
既に?高速200㎞をこの状態⁈💦残り50㎞は、リアフォグ点けて帰りました
nisumo便利 でも後続車が来るたびにブレーキ踏んでバイクじゃねぇーアピール

それにしても左右同時に球切れ⁉するかなぁーとネットでググると
リコールがあったり、近しいでウインカートラブルといずれも日産酷評"(-""-)"
翌朝、嫌かーな気分でボルト2本取り外し、硬い2本差込ピンを真っすぐ抜いた💦

どうみても、フィラメントが切れた形跡なし"(-""-)"

とっくり蜂の巣発見とか、

球2灯と思ってたが、ホレ‼ 1つで2つに見える‼スゲー日産って嫁と談笑(^^)/

でも嫁の目でも球切れしている様子無し、だんだんWeb情報で暗雲漂いだす・・・
ともかく球替えして確認後ディーラーへとLEDには目も触れず


「あれぇ⁈」付くやん。レジの高校生でも球切れ見えなかったのに...

日産のエンジニアさん一瞬でも疑ってごめんなさいm(__)m寿命でした

Posted at 2022/10/03 14:52:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation