• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年10月07日 イイね!

パソコン解体修理...出来ず。 ( ;∀;)

パソコン解体修理...出来ず。 ( ;∀;)「パソコンが遅い!」
2011年発売FMV LIFEBOOK SH53/Cwindows7
13.3inながらDVD内装と優れモノの一品である実に便利

・・・"(-""-)" なのに『買い替る』という姉の提案を、過去何度乗り切ったか💦

スタートアップ変更→ゴミ掃除→SSD512G互換→最新OSのWin10にアップ ('◇')で【遅い!】を免れてきた

ただ作業中にプラの劣化かキーボード上蓋の爪が折れてしまいヒンジが丸見え


知らんふりをかましていたが、今回液晶画面がグラグラする ( ,,`・ω・´)ンンン?
というので、見ると開閉ヒンジの金属部分が折れてる (-_-;) まずい、感電するゥ~


半年ほどクリップ止めで使用してもらったが今回、買替を許してしまった

姉こだわりの国産PCにA4サイズでDVDドライブもないのに14万円もした💦
たいして使わないのに太っ腹である。
本人は、日本経済をまわしたわと言っていたが... 私は旧機が捨てがたい 

古いLIFE BOOKを復活させたい
なにせ、手元に部品取りにとヤフオクでポチった同型のBIBLOがあるのだ!
2010年姉のLIFEBOOKの1年前発売 FMV-BIBLO MG 外観全く同じである

ちなみにBIBLOは日本国内で、LIFEBOOKは海外での富士通ノートPCの名称で発売
今では、既に統一されているくらい見た目ロゴ以外そっくりさんである


ところが購入したBIBLO君、蓋を開けてみるとメモリーカードが1枚抜かれてる

HDは500Gに交換されてWin10にあげてあったが、タッチパッドの反応がバグる
それで、USBマウスを別売りしていたのか ( `ー´)ノ 一応出品者にご報告。

ヤフオクの出品者によると、「メルカリで5万で買ったままなんですぅー」
( *´艸`)付き合い出来ないなぁーと諦めた。どうせ部品取りである、でも高いぜ!

違いと言えば、姉のLIFEBOOKはWebカメラが付いていた。液晶の前蓋は使えない
ヒンジぐらい大丈夫だろうと液晶の前蓋を開ける!いきなりバリっ‼経年劣化である
終わった ( ゚Д゚)

キーボードの上蓋を開ければ、もうOK。ヒンジが外せる筈と見込んだがである


ムムムzz ( *´艸`) あかんやつ < 関連URL:ラーマさんの日記から
底ブタからめっちゃねじ止めしてた 💦💦💦


やっと外れたがWebカメラを活かすにはLIFEBOOK液晶をそんまま残さないと・・
本体へのケーブルコネクタが左ソケットに一体化されていた。富士通ぅー


さぁーてかれこれ1時間💦 まさに部品取りして組付けると ! ( ゚Д゚) 
トルクヒンジの穴位置おなじながらピッチが違う・・・"(-""-)" 


富士通さん、あんまりではねぇぃですか?ここまできて...部品は共通化でしょう
液晶の前蓋はWebカメラの窓無しになる...LIFEBOOKのは既に割れてバラバラ‼
組付けてみると前カバーの開口部も、ちと異なり液晶の上5㎜ほど隠れてしまった

じゃぁ、姉。これで、
マンション退出。。。

外観は奇麗だが、Webカメラに蓋されたのと液晶パネルの下ヒンジがクリップ止め
( ゚Д゚)ダサイ

これ、蓋しまるの?


無理でしょ

※ 65歳の爺は時折こういうことに目覚める
Posted at 2022/10/07 15:27:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 181920 21 22
23 2425 262728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation