
先日開催されたびわこジャズ東近江2022
そこには出店されなかったのですが、
知るきっかけとなった石窯パン屋さん
【 ワイルドキッチン石窯パン工房 】
頭の中の地図を頼りに探してみましたが...
案の定 (-_-;) たどり着けない
おっと、なにやら看板 =333 行き過ぎた 💦
着きました。なるほどナビだと着かないかもしれない!位置にあります
ここだと、だれが何を建てても構わないのだそうでご自分で6年かかって建て
いま開店して6年たったそうです。おくさんよう着いていったなぁー(#^^#)

それにしても、素人なのに出来過ぎでないでしょうか( ゚Д゚)
まだまだコロナ渦 "(-""-)" 入店待機です

11時過ぎでしたが残っていたのがこんな感じ。狙っていたチーズは売り切れ
また来ればいいけどね。出会いだし

私たちで入店が途切れたので、石窯を案内してもらいました。Lucky!

2度焼きっていったかなぁー?これから、また焼くそうです(右の窯ね)

1つづつお気に入りを買って、帰り道はこんな感じ
ワイルドキッチン石窯パン工房さんは喫茶がないと思われたので、近くのココ!
あいとうふくしモールにある『野菜花』さん。12時ジャストなのに、凄いひと

さいわい名前を書いてすぐにCALL(^^)/ 立て看板を見ずにランチ注文です

嫁のコメを分けてもらい満腹。エス六のシートがきつく背もたれを倒す(^_-)-☆
自宅についたら、元がとれたんじゃないの?家庭菜園(^^)/夕食の食材にプッチン‼
いただきまーす。
酸味が少しあり大人な味ですね、私の好みです。
明日はしがらきのヤクメさんが月曜日なのに開ける( ゚Д゚)らしいので行きます
ワイルドキッチン石窯パン工房さんのごあいさつにこうありした。
・ 建物 は こつこつ集めた廃材 や 壁土 できるだけ自然に還るもの を 使って
・ 友人たちの手を借りながら 夫婦でいちから作ったもの
・ パン を 焼く石窯 も 自作です
店主は今年51歳です。わたしは卒業して仕事が楽しくてサービス残業など、いまの過労認定レベルの4倍くらい残業した時もあったけど、ご主人のような想いを一度も持たずに定年を迎えました。
昭和生まれのおっちゃんは亭主関白で子供も嫁任せで気づかなんだなぁー
まぁ、もう一回生きてもおなじことするでしょうが...素敵なご夫婦でした
ほんま、癒されましたわ
三連休最終日の今日10日もやらはるんだって!
Posted at 2022/10/10 05:09:37 |
トラックバック(0) | 日記