• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

岡山に行ってきました。今夜27日まで‼

岡山に行ってきました。今夜27日まで‼からすのように黒い”烏城:岡山城”が
リニューアルして素敵らしい・・・"(-""-)"

行ってきました (^^♪

なかなかのもんですね

お城のなかはワンコダメですが、ここまで散歩に来れるというのは昔なら打ち首💦





少し下ると目が眩むほどの明るさ 米でも有名な方のげいじゅつさくひん???


文字がみえるらしい

流石にわんこには芸術というものは分からないらしい...が、今回は私にもちょっと...


ずーっと南に下って海へ。瀬戸内国定公園のなかにある白砂の渋川海岸にきました
遠くに、くじら島がみえますよー


海に向かって左に左に行くと流れの速い奥まった海岸があります
晩年の父と愛犬どん松五郎 1,2,3と毎日のように散歩した場所

当時の風景がこちら ↓ おおきなタンカーや遠くに島:大槌が見えますね


あれあれ!今は、グランピング施設が出来てます。えっ!立入禁止( `ー´)ノ



こちらは、玉野水族館です。小さな地元密着の水族館ですが、①入場料がめちゃ
安(やしい←岡山弁)大人6人子供5人(15歳未満無料)で、2,600円 ( ゚Д゚)
マリンホテル?で貰った割引券まで使っちゃってごめんなさい🙇
②魚がぐちゃぎちゃに入っている水槽があり知ったかぶりできる 
③まさかのツチクジラの骨格標本が頭上にどでーん!
④うみがめさんや、あしかさんへのエサやりが 一皿50円です。
⑤なんか、ホルマリン漬けのお魚屋、貝殻など学術的な部屋がある
⑥捕鯨の鉄砲?大砲?があるし、造船の町だったらしい紹介がある。
ちょっと普通の水族館と違ってお勉強ができる感じです。是非x3


その後、宇野港周辺が倉敷の美観地区並みに(言い過ぎ(^^)/)なってた

なんか、高校までずっと住んでいたところを50年弱振りに案内されるって変な感じ
半世紀だもんね。市の基幹企業であった三井造船が三菱マークに
高齢化した町と言われながら瀬戸内国際芸術祭できれいになったもんだなぁー

姉に言われて、喜久屋のどらやき60個購入し、帰岡。久しぶりに美味いx2。
Posted at 2022/11/27 17:08:59 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 23 4 5
67 8 910 1112
13 141516 171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation