• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

今年の初の栗ご飯を前に ( 一一)

今年の初の栗ご飯を前に ( 一一)無類の栗好きなのですが...
今年は栗拾いに行く気が起こらない

そんななか立派な栗を妻が貰って来、
栗ごはん炊いてくれました (^^)/

んっ!
2日めにしてふと('_') 松茸の土瓶蒸しが食べたくなった

私の人生で美味かった料理を3つ挙げるとすると、③広島県呉市での生カキ
②愛知県蟹江で食したアワビの胆 ①静岡県沼津で頂いた松茸の土瓶蒸し

お使い物としては、京都・とり市の土瓶蒸し(⤵)が15年以上前に購入して以来
何度店舗にいってさえ購入できない。Webでも入用数が打てない(;´д`)トホホ


そこで、思いついたのがチラホラ名を聞く松茸と近江牛のあばれ食いの店
一生分の松茸と近江牛が食えると謳っているではないか (^^♪ 期待できる


行ってみた

「松茸の土瓶蒸しのTake-outやってはりますか?」
Webで見た名物社長がいらして
「この粉末出汁に、まったけ入れたらええやん」


「いや、めんどうですねん。出来たん呉れません?」無茶ぶりにな私。
キップがよさそうな社長が困り顔で(^^)/ 店長さんかな?呼んでくれはった
でもでも、困り顔をしばらくしたのちの折衷案、 なんと
「容器もって来てくれたら出来ないことはないですが...」とまで譲ってくれる

「では、次回持ってくるので今日は社長の言うてた粉末出汁に合う松茸ください」
で、購入させて頂きました。


中身がこちら(⤵)なんですが、左の大きなのがおまけ!( ゚Д゚)
隣の容器から抜いたんですが、抜かれた容器は⁉ どないするのん??


一晩、好物としていた父にお供えして改めて調理
「砂を払ってね!」と妻が...( 一一) これが意外に面倒で一皮をめくる( ゚Д゚)
それでも、たくさんあるので気にならない
頂いた土瓶蒸しの粉末出汁を沸騰させ軽く似ますが、まるで松茸で出汁取りの様
妻が調理して、かたちになりました。


残りは、父が好んだ生醤油似と焼き松茸でいただきました


ごっつぉうさんでした
ゲップ。

頂いたのは、台湾製で3千円(オマケ、粉末出汁込み)先の京都・とり市で国産だと
5万は越すんぢゃないかな💦なつかしい、父が一回で*万食っちゃった事件(笑)


Posted at 2023/10/14 17:39:12 | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

試しては止め "(-""-)", 試しては止め ( 一一)

試しては止め "(-""-)", 試しては止め ( 一一)過去ログで、バッテリー交換した旧バッテリーを
インボイス制度で売却(リサイクル屋さんに)

そのブログを探していたら...( ゚Д゚)?
この日のログが、編集中で残っていた。

実に、なつかしい (*^_^*)

でも、今更外したくても外せないのが...2024年10月22日の今日 (笑)

編集中だったブログをアックしておきます。⤵

hontana

Posted at 2024/10/22 08:53:24 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 567
8 9 10 111213 14
15 16171819 2021
22 232425 26 27 28
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation