
孫が熱を出して来れなくなった( ;∀;)
ついては、長濱プリンを送ってやろうと
つぃ、長濱+名物を今になってググると
ホワイト餃子に漸、イタリアン焼きそば”茶しん”とある
前回は雨に加えて、餃子は昼休みだった Orz. 暫が回転焼きと判明で白しかない💦
リベンジした
店内からパチリ‼
このお店は、横に長いので
------------- 道路 --------------- ----
餃子Take-Out 入口 暫(回転焼き)Take-Out Ⅰ I
【餃子調理場】 店内 (会計) 【暫調理場】 Ⅰ I 駐車場
① ホワイト餃子を3人前(焼き)注文
② 入り口でちゃんぽん麺を注文、代金を払い入店!【前払いです、ココ大事】
③ 食べながら、暫の客が来たのに合わせて注文、代払い
④ 食後を見計らって、焼き餃子を持ってきてくれ、代払い
なんと⁉味わったこのの無いあっさり系の野菜のうまみが効いた味
洗練されていない。玉ねぎがでかいぶつ切りで生に近いが意外にうまい
自宅の夕食で初見参
黒い⁉
きっと注文時に、「約15分」と言われたが店内で食事をしたので
焦げた⁉
冷凍でならいつでも購入できるようです。⤵ 以下、レシピ
後述:実は最初にお店に行ったときに冷凍しか購入できず、「とても自宅では
上手に焼けない。」と言われ断念するも、近くのスーパーで同名のホワイト餃子
(冷凍)を見っけ(^^)/購入。蒸し野菜とともに蒸していただき大好評でした
私は、皮に厚みがあり爺の入れ歯には硬いので 蒸し餃子をお勧めします
ググるとホワイトの名は、白(パイ)という中国人から餃子作りを教わったから⁉
なのと、千葉県の郷土料理だそうで、長浜の茶しんさんとの関係はしりません
関連リンクに茶しんさんのHPの中でもTVで紹介されたPageを置きますね
Posted at 2023/10/28 21:33:49 |
トラックバック(0) | 日記