
昨夜、近所の方から電話があり「スモールが付きっぱなしですよ。」と((+_+))
即座に気づくところが情けない
電源出しヒューズ7.5A(茶)を手前か奥かで悩んだ時、IGNでONとなるのを確認したのは手前でした。( ゚Д゚)
ここのところ、チョンボが多い💦
あとで、気付くのだからたちが悪い。
再度、現物確認。
ちなみに、LAFセンサー以外の空きヒューズは、全てBAT直でした。💦((+_+))
ということでタイトル画は、今年最後の空き缶拾い。推定年200個くらいかな
下心ありありですが、
お祓い、お祓い。 (;^ω^)
嫁が出掛けると同時に自宅PITに、S660君 迎え入れました。
①、今日の作業は、GorilaナビのVICSが正常に機能するか?コレFM利用してます。
②、次が、ヒューズをBAT直option(茶)からセンサー(茶)IGNでONに変更!
正常に動作か、点灯確認
②、最後に自宅のフェライトコアを探して、あれば試すかなぁー天気いいし (^^)/
いきなりですが、Goliraの渋滞情報がデイライトで使用できないを確認 "(-""-)"
これは、痛いですね。なんとなく、おかしいなと気づいていたのですが…
デイライトONにすると、FM局サーチ中が止まりません ((+_+))
つぎ、フェライトコア探し(^^)/電気関係は断捨離済なので、使ってる奴だけですね
PS3のケーブルが標的に (^^)/
隣の今時ブラウン管では写りませんが、最悪PS4の借りるってか、使ってない。
カットして分解したら、確かに
コア取付時はアース外さないと・・
かくして、自宅PITでヒューズの交換しましたが…(⤵)
あれっ!薄っす。
記憶にある症状・・・コネクタの水入りが原因だった記憶がよみがえる
そして、昨日は☔
雨。
でも、なんか違う気がするし昔の室内配線にもどして確認しようとすると
なにがなにやら分からない Orz..
とりあえず、雑音対策含め明日コンデンサーが届いてからと
しまっちゃうおじさん
なんだか、今日はついていない日。有り余る時間はパンを買いに 🚙=333
Posted at 2023/12/13 15:42:05 |
トラックバック(0) | 日記