嫁の2009年製GatewayNoteが昨年、成仏された(関連リンク)
たぶん、我がノートは2011年製。
新品ながら姉のネット回線の恩恵で3万円以上割引!! 6,000円で購入(^^♪
扱いが悪いので保証期間中に落っことしてヒンジにクラック((+_+))
HD→SSDに交換。Win8.1→10→11と使い続けてきた愛用の14inである
最近、電源ケーブルの断線を修理するもアダプタ・ジャックがゆるゆるに
アダプタ・ジャックを回し位置探し←通電!なんとか就寝時の夜の友を果たしてきた
エイサーE1なかなかの名機である。が、ヒンジはよく壊れているらしい
https://gfutility.com/shonairyokuchi/acer-e1-531-f12cf-%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%B3%E3%82%B8%E5%89%B2%E3%82%8C/
が、しかしピンが折れてしまった💦( ゚Д゚)
量販機らしく、今も中古で販売ありだし、分解動画も多い(^^♪
手慣れたもので、キーボードを外して
あっ!
はんだ部から取れちゃった💦( *´艸`)
かの電気工事士の友人が「
はんだ付けしたげるよ」と言ってくれるが...
そろそろ成仏かなぁー。残った2代のDesktopPCにLINEで動作するのかな?
とりあえず、SSDとメモリカードを抜いて廃品回収の準備
Posted at 2024/01/07 15:16:37 |
トラックバック(0) | 日記