• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

頓挫した青森行き一人旅・・・クマ怖いし...

頓挫した青森行き一人旅・・・クマ怖いし...←前夜コレに気づいた( ゚Д゚)
結構デジタル化されてPAで紙の地図が入手できないんだけどね。東北の地図見っけ!
神様のお告げだ、私に行け!と。

そんなわけで梅雨に入りそうだし晴れが続くのは今週だけ。「明日から行くね。」と嫁に告げた。

いつもの場所から


車、変わり映えしないなぁーとここで天井を空けオープン走行Start~(^^♪
ところが、坊主頭が痛いほど暑い!しかも、風が強く煩い。( *´艸`)
鞍ヶ池オアシスで早々に幌を閉める。少し早いが昼飯だぁー


しまってる( ゚Д゚)。なんか、不穏な空気がしたんだよなぁー


仕方なく展望台に上る

流石に、良い景色だわ。不穏な風を吹き飛ばしてくれるわ


遠くに停めた、バンパー修理したばかりのわが愛車が見える (^^)/うっとり


隣接のコンビニで鳥そぼろご飯を頂いだ。量的にちょうどいい感じ(^^♪
気ままな一人旅、おみやげを見ながらSA/PAに立ち寄るが、ここはどこだったっけ?
革製品売り場に旅行客があつまってたぞ!


そして、昆虫食もあり |д゚) 俺はちょっとー💦


本当に( *´艸`) 工事だらけ💦片側通行だらけでドンドンテンションが降下⤵
とあるPAで工事状況をパネル表示されていたのがこちら(⤵)ありえない( *´艸`)


愛犬mukuと行った浅間山が見たい!と💦 ルート変更


浅間山が見られた(^^♪ 途端に、気力もおなかも空いてきた。
そんなとき隣接した♨温泉発見 ( ゚Д゚) ホンマにGoodなタイミングやわぁー!


えっ!このエスカレータ無料なん‼うれしい。2度3度往復したい(笑)


ささっと浸かって目を覚まして、夕食を ⤵
一人旅となると豪勢な料理を注文・・私は日頃食べないものがおおいかな。
肉厚で意外においしかったし、満腹→15分仮眠→目覚ましの再度入湯♨


外にでと、こんな時間。景色がこんなに変わっていました。



お店の雰囲気もこんなに変化! ( ゚Д゚)



一泊目の候補として挙がっていた軽井沢。泊まるか悩みましたが、クマが怖い。
青森まで向かうとして、1日でどこまでいけるか、600kmか800kmか、千kmか ( ゚Д゚)
とりあえず、過去にイニシャルD旅で行った赤城PAを目指します。

でも、ホントに工事中の高速( *´艸`) 見づらいわー 特に白内障だとキラキラすぎて「どこが道路やら」フリッカーとか不要じゃない。まぶしいだけ( `ー´)ノ
の画像(無音デス・同じようなエズラが1分 ⤵)


そして、赤城高原PAに着いたら フォグの黄色が点かない???何故ゆえに


車中泊すべく最寄りのPAへ
トラックが満車+Eng.掛けっぱなので寝付けないし排ガス怖くて移動


こちらは、お隣さんが既に仮眠中でした


ふと、手前で水を汲んでいる人を発見・・・( ゚Д゚)?また、来た!気になる・・


行ってみると ⤵


名水でした。(#^^#) 水が出っ放しと親切心で閉めきると


これなら安全と私も、飲みかけのスポドリをほかしてまで給水


これが、無味無臭で柔らかい (^^♪ おいしく頂きました。


Posted at 2024/06/01 08:15:09 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

切れたと思ってたフォグランプの交換💦

切れたと思ってたフォグランプの交換💦徳光PAで縁石に乗り上げ |д゚)⤵
ガガガッ‼(back時)ギジギジ( *´艸`)
嫌な音ですが、バックしないと道路に戻れないから仕方がない ( ;∀;)
一人旅の最中、フォグ黄⇔白切替えが出来ないに加え、今回の縁石乗り上げでデイライトまで点かない?なんで??

年末の9年車検 + この機に売却する( ;∀;)まさか!を含め、悩みに悩んで今朝は
すっきり、純正フォグに交換じゃ


Fバンパー取外しは忘れたので姉からもらったタブレット( ゚Д゚)便利じゃー


取外しの詳細は愛車紹介→整備手帳にのっけたので、早々に傷口確認
今朝は、なんだかヤル気が満々です⤴


バンパーサポートBRKTの曲げがなくなっているので、衝撃は相当です( ゚Д゚)
ほんと店長のおかげ【と、云うものの気を付けてね。】予感がしたんですよ道中
シュークリーム奢っときました(笑)


今回痛みが激しかった側全景(運転席側はほゞ無傷 m(__)m ありがたやー


バンパー割れを修理してくれた跡がみられます。


バンパーと干渉するため、イカリング+黄/白フォグの取付はワッシャー噛まして
ライトの高さ調整できるよう苦労の跡が


チャチャっと交換し、点灯確認を終えます。早っ!


暑いので 💦💦 小休止 ( *´艸`)


さて意外にも、黄色/白色フォグを確認したら、点灯しますやん( ゚Д゚)なんで??
修理屋さんに後で確認したら「Eng.掛けないとつかなかったとか」
まぁ、とりあえず交換です

 
かくしてフォグ純正戻し終了 👏パチパチ。爺なかなかやる←自画自賛(笑)
キズ部拡大 ↓ 白ペイント塗ってもらい


ひきで、どう(^^)/ こんな感じ


フロントマスク全景だと、こー--んな感じ (^^♪


修理屋さんに報告(ウケ狙い)と格安料金の後ろめたさのシュークリーム持参(#^^#)後
家に向かってたら、パタパタパタ?異音! タイヤハウスだ!
即っ!路駐し確認したら「やはり ⤵」でした。


ディラーさん到着して、再度確認したら・・・あれよあれよと外れてる (-"-)
バンパーBRKTがアレだから タイヤハウジング周りが後ろに押されせん断⁉
1つ余分にといって、追加注文したものが貯まる ('◇')ゞ


なんだか自信のなくなった爺は、嫁ニスモS君の点火プラグ交換を任せることに...
我が家のサンディメカニック(今は毎日か...)消える運命来たりか?

Posted at 2024/05/23 20:28:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
5678 91011
12 13141516 17 18
1920 2122 232425
262728 2930 31 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation