
以前、軽2シータの黒コペで連続走行1,400㎞をこなしたことがある。が、連続といっても 最後には3時間ほど車中仮眠してしまった。
高速で80㎞クルーズだとリッター40㎞近く行ってしまうTOPFUELチューンだが、今回はひたすら下道R135をこなしてみた。

しかしR135を走る人は制限速度守るなぁー( ;∀;)追禁だとつらい
午前9AM一念発起、車山スカイプラザに着いたら6PMを過ぎていた。
明日からかな?サンライズ雲海リフトの点検作業中。
でも、肝心のニッコウキスゲの姿は見えない。霧のせいか?
作業のおじさんに聞くと、「リフトを降りたところまで登っていくと、
沢山見られる」とのことだが、肝心のリフトは点検中。"(-""-)"
しかたがない、登るか霧の中。人っ子一人居ねえし

高原らしい景色

見下ろしたところ

鹿が啼く!!時間も時間で怖っ

車山肩では、このような看板

なんて名だ?

なんて名だ?

ホタルブクロウかも?

ニッコウキスゲ単品( ;∀;)

シモツケソウ?

アヤメの一種?

マツムシソウ?

この後、諏訪SAで念願のサクラ丼を食し9PM。宿探し。
幸い東京の方で満席だったGuestHOUSEがキャンセルで私だけの専有
朝まで寝られるわけもなく2AM就寝4AM起床で再び雲海目指す。耳栓Zzz

もとは桶屋だそうだ。7時amから座禅有 ( ゚Д゚)

Posted at 2020/08/04 21:49:15 |
トラックバック(0) | 日記