• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

サーキットデビューは、11月かぁ‐ ( *´艸`)

サーキットデビューは、11月かぁ‐ ( *´艸`)打倒、黒コペ 43.438に対し、1.5秒は遅かったと思われる初デビュー。
一番懸念のパッドは純正のままですが、フロントにキャンバーも付けたし、国産ポテンザRE-11には、劣るが台湾製NS-2Rが揃いました。(^^♪

いざ、サーキットへと思うのですが、暑い。

鈴鹿の平均気温を見ても、11月迄「待て!」である。

思いは募るばかりなので当時の資料を引っ張り出して記憶と重ねる。
軽は馬力がないから、コーナーは近回りが私に合ってたなぁ。

空気圧は、2.8kgf/cm2って記憶があったがRE11に替えて2.4でトライ?
さらに、10月末に走ってるではないか!でも、気温27℃( ゚Д゚)撃沈やね。
夏は、BEST1秒落ちって慰めてたか (*^-^*)

更に発見!!
TIME更新出来なかったら引退で臨んでいたつもりだったのに、気温が高かったからと練習走行に変えてるではないか、"(-""-)"

あー、行きたいなぁー。練習走行1秒落ちで
Posted at 2020/09/26 21:14:45 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月24日 イイね!

FRONTタイヤ交換、同一銘柄に

FRONTタイヤ交換、同一銘柄にインチアップのため、前165/45R16で突き上げのキッツイ( *´艸`)こと。
今回165/50R16と扁平率を上げ、銘柄も後輪のNS-2Rに合わせてみた。
前回のリア交換時はNewタイヤらしく髭の残ったのが多いこと!
今回更に見た目が汚いぞNS-2R(-"-) 台湾製で選んだが…

翌日ポロっとウエイトが剥がれたので今回は違うお店に依頼。
出来れば、脱落防止テープで二重に貼ってと依頼しましたが、うちは大丈夫ですと頑なに拒否られる。そらそうだと思うのですが、黄色帽子に近所のお店と2度も続いたら確認したくなります。特に輸入タイヤであると数もやたら多いし…

さて、今回タイヤサイズ変更で凡そ40㎜前輪がUPしますが、純正ホイールでライト高さは調整していたので随分とライトが頭下がりと思ってました。峠道ではライトをHighにしていてもコーナーがきつい。
とりあえず、以前から気になっていた左右の高さの差を確認、3mm。

次はバランスウェイトの数、えっ!意外( ゚Д゚)

やはりそんなものか?って(21-4)x5g=85g左右で違うのか

で、いつも悩む車高調の左右差ですが、運転席に座ると地面から1.5㎜右前が下がります。左は”0”変わらず。後輪の右は0.5㎜下がるかな?左は”0”です。
純正でフロント(地面~フェンダー)587㎜とあったので、合わしてみるか。
Posted at 2020/09/24 20:55:51 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日 イイね!

夏タイヤ購入

夏タイヤ購入11月になればサーキットに行こうと思っているので、それまで温存するつもりが遂にFrontタイヤを購入手続きに。

注文時に価格が、下がっててLucky(^^♪。
DIREZZA DZ101も 9,120円で買えたの!?
財布品質優先リアに合わせて今回も台湾製で、
Front純正165/55R15→165/50R16(+4㎜)
Rear 純正195/45R16→205/40R17(+7㎜)


現行ハンコックさん165/45R16で突き上げきっつい!ので扁平率上げます
中途半端な、175幅があるといいのですがね

Posted at 2020/09/24 20:18:40 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

キャンバー

キャンバーリヤは1度かキャンバー付いてて、フロントが寂しくゼロ。
良く曲がるので、そのままでしたが秋になったのでDAMPER_ZZ-Rの威力を発揮してもらいましょう。
4目盛り移動しても左程かわらないというBlogがあったので思いっきり端面当たりにゴツン!!といっときました。(^^♪

結果はお尻が遅れて曲がるような微妙な動き(´・_・`)、これで黒ペコのタイムが削れるのだろうか。( ゚Д゚)

先ずは、キャリブレーション。地面を’0’にして
   ー>
右も左’0.3’で購入時とほぼ同じを確認
左  右 
見ても分からないなぁー。
右で 調整後
右2.4° 左も2.7° 正確にはどうだか?
    
私には十分なのでこのままで慣熟走行に、(^^♪
Posted at 2020/09/22 13:01:04 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

そういえば、西コース (-"-)

そういえば、西コース (-"-)やっと間に合ったとグランドスタンドに着いたら、鳩の糞だらけのシート。
F1開催前のこの時期は最悪だなぁーと思いながらも、全ての席の清掃作業となると凄く大変。
カラスを追っ払う音など効かないのかね?と思いながら奇麗そうなシートに座ったが?
あれ、四輪ではない!( ゚Д゚)
そういえば、西コースとあったが息がゼイゼイ
1レースだけ観戦しその後、ヘアピンまで行きましたが西コースは、どこまで行っても影がない(-"-)
ジーンズが燃えるかと思いましたが、涼しくなったら今度は蚊の大群( *´艸`)
忙しい1日を追え、ルマンダッシュで帰る

パンダ溶けて見分けがつかねぇー (-"-)
Posted at 2020/09/21 23:11:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 23 4 5
6789101112
1314 15 16 171819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation