
一度、走ってみたかった R371 龍神スカイラインですが、どうせなら旧道からがセオリーと入り口を探しますが道路標示がない。
ナビに沿っていくと、「道が狭いので、遠慮してね。」の看板とともにありました。
道中に、やどり温泉というコテージ付き温泉もありますが、利用客以外は遠慮してほしい道ではありますね。農林業の方の道ってことで旧道は。

ところどころ、昼間でも暗い林道ですが路面はアスファルト

『この先普通車通り抜けできません』とある分岐が沢山ありますが、どれほど脇道があるのでしょうか。

渓流① 川の緑が出ていません (-_-;)

渓流②

トンネルもいい感じの暗さ小ささ

分岐、ここから高野へは広い道だったかと

龍神スカイラインの道中。鹿対策の作業中でした。
小さめな風力発電SUBARUとあり(^^♪

目的のごまさんスカイタワーは丁度エレベータの点検中。
そういえば、隣に停めているやんって話です。(^^♪

沢山の吊り橋があるものの、ふと停まりたくなった橋
川の色に驚きです。( ゚Д゚)

手前から見ると、こんな感じで渡ると足が変な動きになります

道端の花です

気絶峡とありました。

素敵な色ですね。いつもなのかな?

磨崖仏(まがいぶつ)も映ってるかな。

Posted at 2020/09/16 13:03:29 |
トラックバック(0) | 日記