• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2020年12月10日 イイね!

N ONE RS試乗してきました。(^^♪

N ONE RS試乗してきました。(^^♪近場に試乗車がないので、少し田舎迄出掛けましたら...
とっても親切 (^^♪
HONDAさんって、じゃあ行ってきてください!と見知らぬ地を一人で試乗。慌ててナビをセットしてもらったり、四角いテッシュを下さいな。と申し込んだらメカさんが営業窓口まで聞きに言ったり、不親切・ケチ!と脳味噌にInput。が、払拭されました。
開店もまさかの9AM。ネットで申し込んでくれたんですね。とか
"(-""-)"近くのディラーに見せてやりたい。

シニアの最期の1台としてMTのRSはどうかっていうと、困ったのが一つ💦
サイドブレーキが電子になっています。普通ですが。。今時
いいじゃんいいじゃん、コレ!って言っていたところ、ふと「A」の自動ブレーキが信号待ちしてたら点いていないのに気づく「?」
理由は、ローに入れてクラッチ踏んで待機中だった。Nでないとダメ

下り坂で自動ブレーキが凄く使える(^^♪と思っていたのですが、やはり気を付けないといけない。(´・ω・`)となるとむしろ邪魔なのね。
ドラッグレースするわけでもないのですが、私には無いと不安な試乗車でした。

ニスモSが200万で買えることを考えたら、ちゃっちい。
でも、チューンドエス六よりトルクがあっていい感じに思えました。なぜだろう?
ターボラグあります。ゆらゆらします。排気音が私のHKSよりいい。Aピラーに黄色塗装が見えるのが嫌。セパレートでなくベンチシートがいいのに。
デイライトもミニみたいだし、いっそ視力検査で「C」か、「C。」ウインカー込みにしたら、HONDAさんは一風変わってなきゃーね。N360追うってのは分かりますが・・・でした。
PS.それにしても親切丁寧な営業の方でした。車検証待ちなので届いたら査定に来てください。と言われました。すいません。も少し乗ります。といってお別れしましたが3人もお客さんが居るなか1時間近く試乗させてくれ、ありがとうございました。最初の300mで「もう大丈夫です。」って声かけしたのがまずかったかなぁー modulo版が出ないかなぁー


Posted at 2020/12/10 16:56:29 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

絶妙なタイミング 70000㎞達成!

絶妙なタイミング 70000㎞達成!小旅行のあと駐車場に止めたらば、!!
69,999㎞ (^^♪
翌朝撮影しました。
ついでに来週からは寒くなるというのでタイヤ交換。
まぁ、今年も降らないでしょうがNEWタイヤのままスタッドレス2年め。
こちらは新車時からついているポテンザ (´・ω・`)
まだ、来年いけるか。サーキットで削っちゃうか ( ゚Д゚)
Posted at 2020/12/09 17:35:23 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

CTBA試すのも💦💦💦

CTBA試すのも💦💦💦先日自宅の駐車場にて初CTBAの動作を体験
病みつきになる...  ...ハズ<汗!!>

意外に難しい 💦

車を降りて青ざめる ( ゚Д゚) 壁、近っ!!
Posted at 2020/12/09 18:49:42 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

少しなじんできたパッド Fomula 700C

少しなじんできたパッド Fomula 700C真っ赤なブレーキパッド ACURE
純正のパッドは効きが「奥」でタッチがソフト
嫁のnisumoSの効きは「手前」なので乗り換えるとデリケート💦
ACUREが「手前」であると助かるなぁー(´・_・`)と思っていたら最近になって「手前」で強く効く感じ (^^♪
当たりが万遍になってきたのかも
と同時に来たー!!ダスト多いわ💦

清掃前

清掃後

早々にサーキットで試したいこの頃であるが、ツイン「専有・・・」混んでる
Posted at 2020/12/09 19:08:17 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

原因はNS-2Rとはわかっていたが(´・ω・`)

原因はNS-2Rとはわかっていたが(&#180;・ω・`)ぺちぺちぺちぺちと、ホント五月蠅いのである。
リヤのタイヤ音。
左右逆に取りつけても消えないのである。
写真の段差が4mmくらいあるのである。
冬タイヤに交換して、スッキリしたのである。
サイズが悪いのか、フロントだけだと音がしなかったが、タイヤパターンが見るからに悪いのだと思う。
此処だけの話。もう買わないのである。
早々にサーキットに行ってツルツルにしてやるのである。摩耗はめっぽう早く下道でもリアの小窓からタイヤの焼ける匂いが入ってくるのである。
ここは、嬉しいのである。変?!(´◉◞౪◟◉)かな。
Posted at 2020/12/09 17:03:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
131415 16 17 18 19
20212223242526
27 282930 31  

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation