
モデューロエアロだとフォグ高さが車検に引っかかるので純正ホイール戻し、車高調を弄ってユーザ車検に持ってくつもりだったが、後者だけでインチアップタイヤのままコバックさんにお願いすることにした。
車検場が遠いし、一日がかりで差額1万円足らずなのだ。
ところが、車検に引っかかるところがありますと言われ( ゚Д゚)最安値のスーパーテクノからスーパーセーフティテクノに変更になり+9,533円+部品+工賃がUpした。(´・ω・`)
不合格箇所は、フロントスタビリンクのゴムが裂けている
過去10台以上乗ったが、こんなとこ交換したことがない。外れの車を掴んだものだ。と思ったが、夜になると車庫にエス六が居ないのが寂しかった。
本日お迎えに上がった。
こちらが、交換後の部品(純正品でないらしい)

遠景で取り付け場所が分かるように

交換していない、左フロント(純正)

右がダメなら左もダメでしょ!両方換えてよといったが、右だけでいいと言われた。
ゴム部を拡大してみると。なるほど次回車検でも大丈夫そう。

リアはブリッツさんDAMPER ZZ-Rになる。
こっちのほうがきつそうですね。次回車検で交換かなぁー。

カメラ引いてみる

4,000kmしか走っていないがOIL交換もしてもらい、ブレーキパッドにグリスアップされて、最高ですね。
ニスモS君には申し訳ないが「車ってこうでなくっちゃ、生きかえりました」
腰がキツクなってきたがも少し乗ろうっと(^^♪

結果的には、早割+平日割+ペア割+I-net割で-4,000円(^^♪
部品代も3,230円(ヤフオクで2,790円)
工賃2,000円とお安い。年金生活者にはありがたいなぁー
Posted at 2020/12/05 16:57:06 |
トラックバック(0) | 日記