
折角なので美観地区から駅前までの商店街を歩いて居酒屋さんで夕食をとったものの寝るのには少し早いと珈琲ブレーク
こんな時間に空いてる珈琲屋はないだろうと、
諦めムード…
えっ!3階の店舗?? 見上げる ( *´艸`)
アカネイロ Dinner.夕暮れ時~21。コロナ下、今夜だけ開けてみようかと(^^♪
なんとhappyな お店 誰にとって?( ゚Д゚)
旅って土地の人とのお喋りが楽しみで色々聞いてしまいました<(_ _)>
ちょっと負けたかな(;・∀・)って仲の良さそなご夫婦で、お互い飲食をしていて結婚と同時に2年ほど前に開店したんだって。えっ!いいのかなUpし💦
林源十郎商店 ポスターと同じフレームで(ぶれてるしHPみてみて)
テラスから宿泊先の倉国ホテルが見える(近っ‼)
テラスのコーナーから店内を望むアングル。夏はビールだわ💦
もちろん 白壁の蔵も見えますよ
テラスに惹かれて入ったものの( ゚Д゚) この照明面白いですね。と家内が
店内に入って、直ぐ気付く人、まったく気づかない人それぞれですね。💦
通路から見た、お店の入口。夜は1,2Fの店が閉めているので分り難し💦
EV前にひっそりと「アイテル」看板
店内にあったポスターです。林源十郎商店って何なんですかね?
倉敷の商店街にはコロナ下、悲鳴のようなMsgが並んでいました ( ;∀;)
内蔵脂肪ダイエットを忘れて、今日明日は腹いっぱい食べ歩こうと
また、来たいと思える街でした
Posted at 2022/03/21 09:11:27 |
トラックバック(0) | 日記