• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

SDカーナビ Gorillaのええとこ (^^)/

SDカーナビ Gorillaのええとこ (^^)/Gorillaには無料のオービスデータが
あります。(^^)/ 助かります HAPPY
タイトルがのオービスについては
下の関連リンク先が詳しいです

旧ナビSDカード差して「SD地点取込」というメニューから取り込みます
★全国オービスデータ一般道路.zip(417ヶ所、警告音100m手前)
★全国オービスデータ有料道路.zip(245ヶ所、警告音500m手前)

2015年版って古いね"(-""-)"とググったら
★2022年05月版「Gorilla」シリーズ用全国オービスデータ発見!happy♡
(有料道路 (219カ所)、一般道路(249カ所):出典 ゼンリンいつもNAVI

随分数が減っている"(-""-)"のでメモ帳で確認!北から並んでいるわけでは無さそうで比較もめんどうな。。。重なって登録したらどうなん???


調べると、固定式オービスの数は2021年12月時点で全国に461ヶ所存在。
とあり、容量さえあれば両方登録っと! できました (^^)/


まず2015年版の高速道路の一番はじめの登録地点

こちら2022年版の高速道路の一番はじめの登録地点


地図で確認します


旧ナビでは処理速度が間に合わずかオービス地点で警告音が鳴る ( ;∀;)
今回は、大丈夫かな 【500m手前】であることを・・・ OK
さぁ、出かけて確認してきますかね 🚙=33


それにしてもG1100NVの立ち上がり遅すぎませんが?
★しかも、このGorilla文字でエンジン切るとナビの電源が落ちません ←【仕様】

やっとこさ、立ち上がりました 💦 20秒近くないっすか "(-""-)"


その他、こんなのありますが使わないなぁー


孫のためにGアプリ入れておきますかね

関連情報URL : https://orbis-guide.com/
Posted at 2022/05/27 16:33:47 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月24日 イイね!

CN-G1100VDリアビューカメラ写らない💦

CN-G1100VDリアビューカメラ写らない💦ゴリラ バックカメラ接続ケーブル互換
しかも、パーキング解除機能付き(^^♪

宅配されるのを待って、早速つけてみた
"(-""-)" んっ? まっくら画面のまま...


ググる。(関連リンク)

1,『車動作(車載モード)』確認
 ※こちらは、取付スタンドの奥にセンサーがあり誤魔化しで薄い紙入れる裏技も
あるそうですが、奥までカチッ!と音がするまで入れているのでこの通り・・OK


2,リアビューカメラの設定は『手動』・『自動』とも確認
 ※『手動』の場合、手作業での切替え操作は現在地モードでLAUNCHERにタッチ
"(-""-)"画面から消したウザいLAUNCHERを復活しリアビューカメラを登録・・OK


3、接続ケーブルの故障
 ※テスター取り出し通電確認 ・・OK


※映像出力は既設のモニターで車内確認し映るの確認して抜き →


 刺し💦映像出力サレマセン ??? なぜか車幅線だけしか映らず ( *´艸`)


映像信号が弱い場合写らないよ⁉のコメント発見し中断 ( *´艸`)
当初のモニター1つにまとめる予定が、ナビが5V→7インチとデカく見やすく
なり、地図も少しだけ新しくなった (^^♪ だけであるが当面良し

爺になったし安全のため、走行中の操作は”させない”状態で使うつもりでしたが、
流石に使いづらく5インチナビから解除ピン移設"(-""-)"心弱い 

そして、
・FM-VICSフィルムアンテナを貼って接続
・OBD2接続でGolillaマルチモニター化  は、当面没やな..."(-""-)"


Posted at 2022/05/25 17:13:20 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

7インチは思ったよりデカかったが。。。

7インチは思ったよりデカかったが。。。購入当時エス六にはナビ不要と謳って
いたら某大学のセミナーに遅れた( ;∀;)
帰りも吹田JCTへの入り方が分からず滝汗💦

なので5inSDナビを安くポチったら、さすが
サンヨーさんの息が残っていた2012年製Golilla◎軽快に動作する。良き買い物(^^♪であった

嫁のnisumoS君はyoutubeからDLした720p(m-HD)画質で楽しめるでる
💡ふと思いついた。エス六君もリヤモニタと2台持ちからひとつにしよう (^^)/
ただGolillaでとなると7インチしか対応出来ず然も4:3比なのでデカい💦
しかも、現5インチナビは16:9のV規格 縦が短い

今回の7インチGolilla君は4:3規格 ( ゚Д゚) デカっ!

テレビはワンセグで見劣りするね。まぁいいか

動画は16:9比が主流。最大720x480なるも360p(mp4)の選択が必要
それより何より結構な遅さ💦 内蔵メモリーは4,5曲で満杯なのかな?


リヤモニター選択の手動って?なぁーに( ゚Д゚)


なるほど。バックギア連動にする『手動』選択が必要なのか( *´艸`)嫌やね



接続ケーブル代でリヤモニター一式買えるなぁー"(-""-)"





その後VICSフィルムアンテナも必要とあり、更新地図くらいしか使わないかな
ただ、さすがに文字デカくてよく見えますね。以外に前方視界気にならず

さぁ、どないしょう "(-""-)"
Posted at 2022/05/23 10:16:38 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

【追補】雨なので自宅観戦に( ゚Д゚)あわわわ!

【追補】雨なので自宅観戦に( ゚Д゚)あわわわ!あさ、5amに目が覚めた
昨日7inナビのGorillaをゲットしたので
鈴鹿circuitまで充電がてyoutube動画も
見られるか(^^)/確認の準備で眠い・・

なんと小雨だわ
雲の流れみると鈴鹿は一日雨降り模様

ドライバーさんに申し訳ないが自宅でSF Liveと一緒に観戦予定です(^^)/


しかし、2017年製7インチGolilla噂道理立ち上がり遅いなぁ~
ママnisumoS君のナビより大きいんだ"(-""-)"S660に載るかなぁー💦


【追補】鈴鹿クラブマン FIT予選であわわあわわ💦

Posted at 2022/05/21 09:32:01 | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

nsumoSさんのOil交換に行ってきました

nsumoSさんのOil交換に行ってきましたディーラさんからお得なDMが届く
前回のOil交換を確認する ( ゚Д゚)
あっ!
オイル/エレメント交換に行かなくっちゃ💦
いつものエンジンオイル添加剤買いに行かなくっちゃ
ランキング2位のPITWORKモリプラスは60mgと小容量交換時におすすめですが、


私はモリドライブKスぺ200ml 約600円を選びます


洗車はいいよって伝えて、ちゃちゃっと30分で交換
あらっ (^^)/ 心配りがうれしい


そうそう、マーチのカップホルダーが天才バカボンの本官(お巡りさん)の目の
ように間が空いているのだが…
分かりました。このように取っ手のついたカップ用だったのですね 👏


明日の鈴鹿クラブマンレースにとAUTECHマスクも頂き ⤴


日曜日に行けないのが残念ですが、同日開催のsuperFormula含め録画で見ようっと
Posted at 2022/05/20 14:41:56 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8 910 11121314
15 1617 18 19 20 21
2223 242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation