
父が好きだったからかな ...
時に伊勢神宮に初詣に行こう!となる( 一一)
そもそも伊勢神宮は個人の願いなど聞いてくれないし( 一一)最近は甘酒も有料になったし、到底あの混雑には耐えられない💦
気高いのである(当然ながら...)しかも、斎王群行のことを知ってからは大嫌いな神社であるが、なぜだか行ってしまうのである。今回も、
家内から「小さい車の交通安全のお守りを取って来て!」と言われた
伊勢神宮で頂いた御守りだけは伊勢神宮に納めるらしい (-""-) 立派だわー、彼女
宇治橋の川上にある(矢印)柱を見ながら「古い橋の後かなぁー?」と口走ってたら
「あれは、川上から流れてくる樹で橋が傷まないようせき止めてるもの」と教えて
くださった。でも、式年遷宮に合わせて橋が付け替えられるってご存じでなく意外。

そういえば、次回の式年遷宮は?とググると2033年、
宇治橋の架け替えはその4年前だから、もう一度は見られるかなぁー (-""-)
正月も2周目の平日になると規制も解け、立ち止まることなく正宮に
かくして今年も国家の守護神である伊勢神宮で個人の交通安全の御守りを頂いた後は
私が楽しみとしているステーキ丼!コレ食わないと詣でた気がしない

残念ながら、私は松阪牛でなく国産牛である。
歳をとってから脂っこいのが腹に残ってしまう。ムッとするのである
今回はタレが少なく( 一一)なんだかいつもと違う。ボケたかなぁー
散々、食べ歩きをしたあとはこちら(⤵)行きたくなりました
横山展望台。国の施設らしい( 一一)まぁ、国立公園内だからね。
私は瀬戸内海で育ったのですが、ここはいいと思いますね。
東北の松島が有名ですけど、どうでしょう。個人的にはこちらを勧めたいですね
ということで、また食う。旅先ではお金を落とすものです
今回は補修中でしたが、このつづら折りのスロープがいいですよ(^^♪
帰りはパールロードを経由して、こちら(⤵)展望台に
鳥羽展望台 海女のテラス
あれあれ、ずいぶん縮小してしまってカラスさんが元気( ゚Д゚)

コロナの影響があったからかな、サミットがらみの珈琲と焼き菓子をお土産に
もう少し暖かくなったら、また来たいですね。
三重・和歌山の展望台巡り

Posted at 2024/01/18 14:42:48 |
トラックバック(0) | 日記