• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

SF Rd1鈴鹿を今更raceliveで観てみよう

SF Rd1鈴鹿を今更raceliveで観てみようASwebで jujuの『BOSS GP』参加のニュースが出た!
BOSS GPって「なぁーんだ?」という私。
今更ながら jujuのSFでの巷の評価が具体的な数値に基づいてなく。少し面白くない (-"-)

SFGoが主流になったこの時代に、あえてraceliveで「jujuは凄いのか⁉」紐解いてみようとしたら。消えていた!💦タイトル画

でも、大丈夫。RD1 鈴鹿をクリックすると、この通り(一部無理だけど)
最初の画面でjujuの凄さはBesttimeがどんべでないこと!笹原さんが居る
然も、40秒台がこんなにもいるのですよ。


次は、チームでも評価されていたLAPタイムがまとまっていることが本当なの?
早速💦各選手をクリックして 主要だった選手と比較が、こちら⤵

juju選手は水色。灰色の、大湯選手に比べるとまとまっている
でも、どんべの笹原選手や、個人的にライバルと思ってる木村選手とはどう?
BESTが18周と車重さの軽い後半でなくタイヤ交換後4周目だったか、
かなりキツカッタと思いますよ。大湯さんに比べてまとめているのは流石かと

次は、十分評価されたスタートダッシュ(^^)/に加えて、思い切り踏めたか⁉
そう、時速300kmの壁です。凄いですね。真っ直ぐと言え 度胸もあります


最後は、経験がものをいうアウトラップの速さです。
個人的には、冷やしたタイヤで何がしたいのん!"(-""-)"怖いだけじゃん
と思いますが、今やSFの醍醐味ですね。
まぁー野尻選手のためにあるようなもんじゃないですかね。( *´艸`)
機嫌がわるかったのに、山本選手のタイムを見てニンマリ (^^)/ゲンキンナ


正直な話、アウトラップ2周の差は、堪忍して欲しいですね。
formulaはやはり、速さをみたいのでタイヤウォーマ必須としてGAP20秒カット‼

すると、笹原選手、大湯選手を超えてしまうのです
個人的には凄い選手だと思いますね。5年後、否 3年後が楽しみかもしれないです

これで、SFGoがあったら、忙しくて大変ですから私はTVだけでいいですよ。




Posted at 2024/03/31 23:05:01 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

冬→夏タイヤ交換で悩む、XL規格 |д゚)

冬→夏タイヤ交換で悩む、XL規格 |д゚)一向に減らないダンロップ
ひび割れも見られないので
3月末を待たずに来年も使用‽
実に8シーズンにいるやん💦

ぐずぐず言わずに夏タイヤに交換します
と、向かいの畑のカイズカイブキの根っこ
が気になる |д゚)
蹴ってみると、ぼちぼち抜けそうな気がして電ドルとスコップ持参

掘りかけて ( ゚Д゚)💦 (;'∀') ( *´艸`) なにこれ?


トカゲさんが冬眠していました。
そもそも粘土質なのですが樹が腐って改質し土がふかふかの上。暖かいんでしょうね

それにしても、しっぽ切られたのに、起きません


カイヅカイブキの根っこ💦意外にしぶとく(-"-) 穴を散々空けてタイヤ交換すっど
昔はなんともなかったのに、66歳爺💦さすがに2台ホイール手締めでクタクタ💦
使ったホイールも、なんとか気合で天日干し迄たどり着いたが、来年は1日1台か
 ( *´艸`)


HONDAさんの純正は、球面なので交換したナットも洗います
ってか、15個!1っけ洗い忘れてるやん ( ゚Д゚)💦


噂には聞いていたリアランプの曇り 出ましたぁ~


嫁のnisumoSはXL規格なので、とりあえず2.7kgf/cm2入れてきたが・・
昔のBlog読むと2.8kgf/cm入れて、パンパン跳ねたら下げるとあった(-"-)
 めんどいなぁー、XL規格。
Posted at 2024/03/17 11:03:34 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月15日 イイね!

あえてR161バイパスを走らずので、発見‼

あえてR161バイパスを走らずので、発見‼天気が良いので、ご機嫌取りを兼ねて(笑)嫁に「どこか行きませんか?」と問うたらびわ湖湖西にある隠れ家的なレストランに雛人形を見に行きたいという( ゚Д゚)

行ってみる

プリムローズというお店で以前、道に迷って遭遇したお店である
正直言って悪意はないのだけれど「こんなところにこんな店が」である
駐車場の横に初代880Kコペンが置いてある(^^♪なつかしいアンテナ付き
私と同じ2015年製か?でも、オーナーさん乗ってなさそう。溝深いしピカピカです
譲って欲しか・・・エス六あるけど乗ってないし無理やね(-"-)

玄関はこんな雰囲気です

三和土を上がると目の前に、お雛様が

前回は、予約なしで運よく入れたのですが流石に満席。1PMならと言われたが
なればと、一度音連れたかったBleberryfieldsが経営の安曇川グリルに
これが美味かった。右下に添えられた抹茶塩かと思っていた山椒〇〇が合う!


今年は花粉症の症状が出ないねぇー「体質変わって克服(^^)/と思ってたら
今季ピークと言われたこの日に( *´艸`)再発‼目鼻グシュグチュ頭痛するし、etc。
びわ湖周回をあきらめ、旧161を走っていたら

イイ感じの喫茶店発見と、500mUターン


こんな感じで店内から琵琶湖が眺望でき、湖西線を走る電車がみられます


店を開いて2年目だそうで、なら安泰ですね。旧161めったに走らなくなって
10年は経つかなぁー。BBGなど若者向けにたくさんの店舗が建ってました


こーんな感じで旧道に、たくさん増えてますよ喫茶店 (^^)/

みなさん、R161旧道走ってみてください。小さいけどこじゃれたお気に入りな
喫茶店が見つかるかもです。昔からの喫茶も残ってるね。(^^)/
Posted at 2024/03/15 15:52:24 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月06日 イイね!

ゴリラナビ 地図部分更新してみた。

ゴリラナビ 地図部分更新してみた。エス六君でもDLした動画が見られて快適である

最近アイナジエンドさんにハマりっぱなしな爺
彼女がAIさんと歌った♪涙のキッスがUpされてて感動しました
今日は、ドラマ”船を編む”に出演の池田エライザさん
なんだか、いまの若い方の才能には驚かされますね ( 一一;)爺、完敗です


そんななか、Gorillaナビの地図更新をふと思い出しました。
有償版を1万円くらいで購入。2回の全地図更新と2ケ月ごとの部分地図更新が
できたはずなんだけど...既に12月、2月更新がリーリースどうなるのだろう?


2月の部分更新データをDLすると12月分も入ってるのだろう( ^ω^)・・・
Webで取説を探して、車載器から現状の地図状態をSDカードにDL💦狭い
あらかじめInstしていたアプリでSDカードチェックされると地図DL始まる
やはり!(^^)!と思っていたら、回線がよくないと途中で停止( *´艸`)思い出した


確か、散々クリックさせられた思いがあると、今回もここから5回(。-_-。)


SDカードに書き込み中も、手に汗を握る ってことはないですよ。


これで、地図データがDL出来たので車載機にセットしアイドリング状態で
ヤフオクで購入したので100V電源ADTを持っていないのです、トホホ💦
これが、結構な時間を要します。全地図更新だと 関連リンク参照ください


無事更新が完了したみたいで、よっこいしょ💦狭い、シート倒れてるし💦
背面の主電源を10秒落とします


念のため、更新された地図のバージョンを確認すると (⤵)
あれれ? 更新23-05
あれぇ?変わってなくない???


再度Webサイトを確認すると、よさそうです。
確かに、前回最新って1年前の地図データかぃ!(;´・ω・)ってボヤいてた



【忘備録】機種は1100GV、地図更新はことしの6月までです。

今回も、作業時間は約1時間超 ( *´艸`) 
Posted at 2024/03/06 16:30:53 | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

【追補】雪予想が出たので今季初の冠雪が見られるかも・・

【追補】雪予想が出たので今季初の冠雪が見られるかも・・【追補】末尾にメタセコイヤ並木走行動画追加
爺、昨年からめっきり弱った
昨年度は、メタセコイヤが冠雪すると思うと4時5時には目が覚め車に乗り込んでたものです

今年度は1度も Orz... 暖冬のせい?
違います。爺なんですわ、精神も(笑)

というわけで、昨日の雪予想で若返り2:20AMに目が覚めました。

いつもはR161バイパスでスッ飛ばすのですが、湖岸沿いの景色が見たくなり・・

風車村周辺も変わった-なぁーっと・・雪景色に感激 (^^♪

満足して、メタセコイヤ並木に向かいます 🚙=333💦

いきなりですが、残念でした。( *´艸`)


今季は、冠雪したのは昨年いっ回だけだそうです。暖っかいもんね。( *´艸`)
道中、湖岸では雪が積もってて近づくとだんだんなくなり...予想していましたが
いつもの場所で放水を浴びながらの写真 ((+_+))なんでこない水掛けるん


それでも、期待を残しながら奥側の並木道を目指します・・・


朝早く出たので、うとうと1時間ほど車中で仮眠 Zzzz...
曇って雪が降ったり!晴れたり?の天気で待機しましたが無理でしたね、やはり⤵。


小説1冊読み終え11時.お腹が空いて そうだ!あの店へ行こう🚙=333
いつもは北上で向かいますが、今回南下なので降りるIC間違える💦💦滝汗
11時開店に間に合うよう焦る俺!数分過ぎて到着すると・・・Closeの文字
もともと、やってるかやってないかわからない店なので(スイマセン)


しかも、ここまで100km超。昨年はランチだけにも拘わらずよく来ていたなぁ~
諦めきれず、入り口のガラス窓を除いていたら「30分からで~す。
またまた、車中で待機です。<いつも本を持っているので楽ちんです
テラス席もできていましたが、さすがに今日はねぇー


急いで来店も、開店時に客さんは私以外夫婦2名だけでした。???
メニューも変わって、予約もできなくなったらしい???
てか、blogでは、開店かどうかも前日告知だって( ゚Д゚)やってけんの⁉?
歴代店主も変わったと記憶するし、地方紙”たかしまじかん”でも休業中と紹介のまま
この店の強みはなんじゃろな?と>>https://takashimatime.com/korabo/


毎回2回お代りし、おなかパンパン‼だったので、1回でがまん( ;∀;)
強みは、okoge:おこげ。自宅の5万もする炊飯器でも出来きませんもん
今回は、ちょっとおこげ少ないかも (-"-)


さらに、さらに帰り道は、こんな幸せが待っていました
クレープのガチャ(B品自販機)です


数が少なく「売り切れ!続出。」なのに被り物で補充に
しかも2周年ということで段ボール箱にたっぷりと。
子供が選んだ、抹茶を私もいただきました。めっちゃLucky150円


前日Upしたblogに、いいね!が8つもついて朝から慌てている俺💦です(笑)
あまりつくと引っ越ししたくなるぅー小心者(忘備録代わりなんで...)

今回の編集でドラレコの映像を確認していたら風車村の景色が気に入ったので、
初トライ!Free素材音楽+雪でググってゲットした(正直言って最初にHit‼した奴なんですが...(#^^#)
MovieMakerに取り込んでみました。いつもの無音とちゃうなぁー
この時室内に流れていたのは関連リンクに置きますので、ご興味のあるかたはどうぞ

fox capture plan / 疾走する閃光です。ヤマハイノベーションロードで聞いてお気に入り



来週は、予約したカップラーメン作りに行かなくっちゃ (-"-)
自分で予約しながら日が近づくとめんどいOrz..爺になったなぁ~

【追補】折角なので、冠雪は無いですが、散水💦を浴びながらの
メタセコイヤ並木走行動画をどうぞ(^^)/難儀やわぁー

youtube高画質なのに修正されるんですね。Freeだとかなぁー(-"-)残念⤵

Posted at 2024/03/03 13:55:54 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
345 6789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation