• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

春の旅行①抽選に外れたけどリニア新幹線を見に行こう!

春の旅行①抽選に外れたけどリニア新幹線を見に行こう!毎日、開通を待っていた鈴鹿スカイライン
実は、出発日が今年の開通日 ( *´艸`)
仕方なく新名神を走り、いつものPit鈴鹿へ
今日の展示はマクラーレンでした!(^^)!

家に帰って確認するとMP4/5B(1990)とありましたから、鈴鹿サーキットで再開されたF1の2年目かな?息子が部屋で走らせてた車輌かも。



今回の行程は抽選で外れた①リニア新幹線走行見学
②河口湖がさくら祭りをしているらしい ので
↗期待薄っすい


河口湖に到着ですが、さくらのつぼみは固く ( *´艸`)
妻のお気に入りのダヤンcafeで爺はひと休みZzz


さすがに あの観光ボートのおじさんは居ないよね、と湖面を
な、な、なんと!この霧小雨の中💦川口湖畔でWeddingの前撮りです
おしあわせに


夕食は、河口湖に来れば【ほうとうの小作】・・・なんですが…
今回、浮気をしてド派手な 建物ねほうとう蔵 歩成 で夕食することに(^_^;)
駐車場が分からないし舗装されてない(´Д`)💧
入口で、やたら詳しい入場手続き読まされた上QRコードスキャンし登り釜のような店内を案内される。
席についてスマホ注文だろうとfreewifiに接続すると
今席を案内された状態と表示されるのみ???
すいませーん!と店員呼んだら(゜゜;)\(--;)
注文は口頭かい❗

私の舌には塩辛すぎました(´Д`)💧
Posted at 2024/04/13 06:31:24 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月12日 イイね!

春の旅行②リニア新幹線見学 ( ゚Д゚) 💦

春の旅行②リニア新幹線見学 ( ゚Д゚) 💦速ぇー‼ マジ!速い。
って(^-^; 抽選外れたんですけど...
リニア新幹線の見学に行ってきました
負け惜しみではなくって実際に模擬体験できる
部屋があって40人ほど、後席10席は実物の試験
車両の席 |д゚) 
もちろん、そこに座って体験して来ました。
当日の予定ルートはこちら⤵


入場早々『リニア通過に間に合うかも⁉』ってチケット売り場のおねいさんに言われ、即効ダッシュ‼
窓際に着いた時には、通過後の爆笑に出会う???
理由は、動画をご覧ください。ずっと下です⤵ 通過は何度もあります、ご安心を(笑)


写真⤵上に見える窓際がチケット売り場から20m位の1Fリニア車輛通過の見学窓です


リニアの心臓部分ですね


中は、こんな風(模型)になってて真空密封されています


これが、実際に使われたもの
真空と言えパッケージの接合部から熱が逃げるだろうし、どの程度超電導状態が持つのか?通電で常時冷やしているのか?知りません しっかり見学しなくちゃね(^_^;)気持ちは孫に会えるゾウ!


抽選に外れたので、当日見られないかもと偵察を兼ねて下見にきたのですが・・
超伝導の実験がなければ、走行車輛の見学1秒(笑)➕模擬体験で30分超でOKかな
孫を連れて来ないと時間を持て余します ( *´艸`)なので、桜でもパシャリ!


リニア新幹線走行1Fから撮影した動画です⤵ 
あまりの短さに笑えます


超伝導の実験風景 浮いてる浮いてる⤵


超伝導の実験風景 落ちない落ちない⤵



東京に住む息子たちの都合がついた!!(^^)! 
なので、愛孫に会いに🎶颯爽と♪待ち合わせの場所に向かいます。🚙=333
道中さくらが満開。桜のトンネルをくくって ここかぁ?


続く。ぢゃない。blogアップの日程が逆なんで進む???何なんソレ!?
Posted at 2024/04/12 09:31:16 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月11日 イイね!

春旅行③孫にアエルx2、孫に会えるぞ‼プロペラカフェ

春旅行③孫にアエルx2、孫に会えるぞ‼プロペラカフェ
このblogの行程が逆になってる!( ゚Д゚)
今更なので、このまま日程降順でm(__)m

リニア見学+河口湖桜祭りに孫に会える!』が
繋がり待合場所は ⇒⇒ プロペラカフェ
民間のセスナ機航路に航空写真、観光飛行かな?
ともかく指定された場所に向かう道中、河口湖桜祭りの桜の蕾固しが嘘のような
満開のさくらアーチを潜り抜けます。幸先良いぞ!でも、入口は何処???


なんとか入場でき、いっちゃん近いところに停められました(#^^#)
看板がこちら⤵ なかなかいい感じ( ゚Д゚)でもペラ1枚は鳥人間コンテストでしか...


予想を外さない建屋の中に、これまたS660が置いてあるなんて!デキ過ぎ


さすがに桜満開の祝日。10組待ちですが、私は一向に苦にならないわ(#^^#)


こちらは、個人所有機体なのかなぁー??


倉庫入口には丸テーブルと触れる位置にセスナ機。展示用でしょう?どう見ても|д゚)
まじまじと見ると1997年だったか検査合格証ある( ゚Д゚) 新しいんだけれど...飛ぶ⁉
仔細に見る限り、とっても怖くて乗れないですね。ハリボテ感満載でした。


こちらが、カフェ店内の様子です。見せたくない感満載(笑) 是非どうぞ‼


撮影が下手すぎてつまらない動画ですが、カフェの窓から見られますよ。頻繁に|д゚)


孫たちに会え目的達成の私たちは、急遽予約したペンションだんでらいおん
近いようで東京から200㎞弱( *´艸`)66歳じじい、既に体力が尽きかけてる
高速に乗って直ぐに「パパ起きてるx2‼寝てるじゃん」→談合坂SAで仮眠Zzzz


昨年秋以来、懐かしいオーナー夫妻に挨拶のあとは、腹減った、夕食x2 (^^♪
昨夜のほうとうに納得がいかない私は、リベンジ決断! 小作清里店へ


あーこの店内(^_-)-☆ほっとするわ。
奇抜さは要らん!キッパリ💦 民芸だよね、ほうとう店の置物は ⤵


注文は、かぼちゃほうとう一見、カボチャなさそうですが...


どうだ!このサイズのかぼちゃ 毎回泣かされながら食す (^_-)-☆


満足し帰宅、わずか十分!オーナと少しおしゃべりし、手作り湯船に浸って Zzzz.

あすは、やっと帰れる(´▽`*) 自宅が一番なじぃじでした
Posted at 2024/04/10 20:26:09 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月09日 イイね!

春旅行④だんでらいおんでくつろぎ、山高神代桜を見に

春旅行④だんでらいおんでくつろぎ、山高神代桜を見に何がきっかけか忘れたのですが
きっとお得な価格かなぁー?
それと駐車場から即、家へ入れる容易さ?

初めて訪れたときにナビが到着間際でバグリ💦大泉高原といっても清里に近いからソコソコ開けてるとImageしてたら思いっきり林の中で真っ暗💦
★Googlemapが無ければたどり着かなかった。とは電波は来てたか
ただ、何故かその後ナビは何ともなく正常動作なのです( *´艸`) 狐が居たのか...

今回も、オーナー夫妻と旧知の仲の方がお泊りしており出発前の少しの時間ですが
お話が楽しかった。私たちのような夫婦があと何年生きるかわからないのに「また会えるといいですね。」とお約束をして、さぁ日本一の桜へと出発です 🚙=333

期待していた河口湖のさくら祭り(固い蕾)が嘘のように道中咲き誇る桜x2
朝6時から開けてたという駐車場に少しだけ待って運よく入場。有名な写真です⤵


この写真が、このようにして取られたということを先ずは知ってLucky
さて、どこに樹齢2千年と言われる山高神代桜はあるのでしょう??


お寺の境内を進んでいくと見つかりました
大正時代に国指定天然記念物の第1号、樹高が10.3m、根元・幹回りが11.8mもの大きさ。日本で最古・最大級の巨木の現在がこちら ⤵
健康寿命まで7年を切った爺の私には、もう逝かせてあげてよ( *´艸`)


一方、若田光一宇宙飛行士と共にスペースシャトルに乗り8か月宇宙で過ごした
神代さくらの子供が こちら ⤵ 宇宙さくら 6枚はなびらがあるとか...立派!


駐車場代500円は相当で、早々に退場し車山高原スキー場に到着しました。
な、なんとオーナが言っていた通りここも1週間営業が延期!なので、この客⤵


なんがか、小学校以来滑っていない初心者の私でも滑れそうな気になる(#^^#)


今回は、帰路を急ぐので山頂テラスは諦めて牛丼とインド人が作ったのに辛くない
カレーを頂き、土産物を買います(実は行きで買った土産をみんな孫に|д゚)


高原スカイラインから見えるドーム。定番ですが今はこんな感じ


富士見台Pでしたか名称? 今回は富士山が雲の中のようです


【みんからblog】なのに愛車を入れた写真がないのに気づきパシャリ‼

ドライバー後退して、くねくね道を下り 嫁に見せたいSpot 立石公園に到着


ここの駐車場は、微妙に狭く💦苦労される方が多いのでついつい縁石までBack!


おっとっと!( ゚Д゚)
 停めた後ビックリ‼ぎりセーフでした (^-^;



さーて、ここから一気に帰路を目指します💦に泊三日千キロ超の旅路
残り300km(-"-) 大好きなR152を通らず、高速でドアとドアみたいな選択
実は、爺おつかれ気味 ( *´艸`)


ここまで来れば、残り100km
家内におすすめしたいいきなりステーキ後に出来たマンタンハンバーグ
今回も|д゚) ご馳走を食べすぎて・・定番の横綱ラーメンに(但しネギ少な目で)

こちら⤵到着時。点灯直後        食後、出発前です
Posted at 2024/04/09 20:40:41 | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

帰り道に ** 会ったぞ‼

分かるかなぁー( *´艸`)


そう、バックつーざフューチャー
デロリアン

1,500万円だそうです ⤵
Posted at 2024/04/08 15:30:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
7 8 910 11 12 13
14151617181920
21222324 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation