• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年07月22日 イイね!

信楽🎶かまーとの森に 行ってきました (^^♪

信楽🎶かまーとの森に 行ってきました (^^♪冬場は結構な寒さなので
盛夏のこの時期にこそ
信楽:かまーとの森に行ってきました

でも、暑っつい( *´艸`)34℃を超えました
駐車場に着くと、なにやらいつもと様子が違う???

愛知にあるハウルの城の瓦を受注したようです♪
関連リンクにある画像で、瓦がどこにあるか是非探してください



まっすぐな階段を下ると


以前、油倉庫だったところかな、新たな展示がしてあります。←見忘れるよ(笑)


で、変わらない玄関扉です。開けると女将が待っています


今回いちばんに目に入ったのがこちら⤵ ご主人の趣味かなぁー?

選ぶ必要もないのですが、menu ランチを頂きます


一番奥のSPK前の席。定位置に。
主たるお客様は主婦層でオシャベリが中心なので特等席はいつも空いてます(笑)
おっと、今日は視聴席にクリ坊のぬいぐるみが (^^♪


不定期に変更の今日のランチは、和風タコライス⁉ガパオライスとどう違うのか...
とこかく、エスニックな感じですね。
家内はドレッシングがおいしいのだそうです。Nutsが効いてて。


そしてそして、かまーとの森で私の一押しが隣接する工場建屋です
㈱加陶さんの製造権場がトイレに行く道中見られます。
今日は稼働日でしたので遠慮がちにパチリ。この裸電球の明りがたまりません。
気温40℃を超える現場で、一日2Lのお茶を飲みながらスポットクーラーを譲って
マシセン作業していたの思い出すわー(^^♪


奥のクリ坊にあわせて 、お子様向けのこんなぬいぐるみもありました


そして、かまーとのモニターSPK。TANNOY( ゚Д゚)ヨウシランケド...友達が言うてた
面白いのは、超音にこだわりながら、客層がおしゃべり重視に工場のサイレンが鳴る
というざっくばらんなお店です (笑)


意外に冷房が緩くて爺には過ごしやすかったです。
女性のおしゃべりが気にならない方は、是非どうぞ
Posted at 2024/07/22 20:23:37 | トラックバック(0) | 日記
2024年07月20日 イイね!

S660豪雨時はVSA点減しっ放し💦( ゚Д゚)正常なんだけど

S660豪雨時はVSA点減しっ放し💦( ゚Д゚)正常なんだけどS660の予防安全性能VSAには、たびたびヒヤッ‼とさせられている私ですが、先日思わぬ挙動に大ビックリ💦
車を降りて確認すると道路一面覆うマンホール蓋 ( ゚Д゚)💦
ははーん ( ゚Д゚) 片輪が載ったんだな。
で、VSAが作動し思わぬ方向に!..慌てて、逆ハン切った次第である ( *´艸`)
予防安全なんだかどうなんだか...
かといって乗るたびにOffするのも...と思っていたら先日点滅し放しに遭遇


点滅=予防安全機能が作動(いいこと)なんだけれど、自分にはどう作動しているのか分からないのでヒヤヒヤ💦しっ放し。
さらにこうも長く点滅すると、まさか誤動作なーんて思ってしまう
体感できる時には遅すぎるので予防安全なのだろうけどね


その後も大雨が続き、ナビを確認すると東海環状自動車道の川小牧トンネル出口
水溜まりが予想を大きく超えます。一気に速度が落ちます!お気を付けを。

トンネル出口が大雨💦


ビックリしたー先行車に追いていかないと道が分からないし((+_+))
必死でした💦 が、ドラレコで見る限りそれほどでないのが癪だなぁー
左の側溝から水があふれだしているのが分かりますね


その後、先行車が幾分速度を落としたところトラックにビューーーンと追い抜かれ
やっぱ、s660は前が見にくいのかなぁー


Posted at 2024/07/20 20:38:20 | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

新札の写真をそのままネットにアップしても??

新札の写真をそのままネットにアップしても??無粋な話をして申し訳ないが
爺が最初の退職時に株を始めた
父に教えを乞うた一方、自分でも勉強と
1っ冊だけ本を読んだ
その本で納得がいったのが、
新札発行時には製紙会社の株が上がる

新札が発行され話題なので見てみる ⤵


納得な感じである

ただ、私が最初に退職したのは随分と前である。長期のチャートを見るとこんな感じ


母の名言「(株は)売らない限り損はない。」

確かに(-"-) まぁ、結構な額がマイナスなのだが...売れないなぁ ( *´艸`)
なので、も少し赤字が減るように四つ葉クローバ探しに行くと、あるわ💦あるわ💦

5つ葉のクローバー
四つ葉に加えて、なんと金運がプラスされるのである

私はちっちぇー人間と言われたくないので、5つ葉4本、四つ葉🍀3つも朝散歩で
見っけたのだが、持ち帰らず他人に譲るのである (^^♪
ちっちゃいのは車だけでいいのである ⤵ まじ、ちっちぇー


なんと、こいつも犬ながらでっかい新札に興味がないのかぁー(^-^;


先日私が施工したペットドア網戸をなんと!どん松五郎がくぐった動画が届いた


感無量である( ;∀;)

今回、再度確認するとお札の画像をネットにそのままアップしてもよさそうな|д゚)
いままで、見本なーんて赤文字をのせていたのだが...今回からよそうっと
Posted at 2024/07/08 22:34:38 | トラックバック(0) | 日記
2024年07月05日 イイね!

昨年に続き県道のど真ん中でクワガタ GET‼

昨年に続き県道のど真ん中でクワガタ GET‼月・金曜の朝は、ごみ拾い。
県道(通学路)を歩いての帰り道、
突然カラスが道路の真ん中に飛び降り
何か黒いものを突っついて飛び上がった ( ゚Д゚)
カエルの死骸でもあったのかな? 
と、そのまま100m足らず帰り道を進むと

なんと、クワガタが道路の真ん中で威嚇姿勢 (; ・`д・´) 怒ってる
昨年(関連リンク)に続き、今年もである。

昨年は、家内が俄然興味を持ち孫たちに見せると①飼育箱②おがくずの
ふかふか布団③昆虫ゼリーをたんまり購入。シーズン終わりまで育て森に返した

今年は、どうするだろうと楽しみに連れて帰ったが。。。

興味なくなったみたいだわ ( *´艸`)



仕方がないので爺が三連休まで育て森に返すかと県道沿いで、木くずに落ち葉をGET
今朝のデザート、キャンベルを添えて簡易住宅完成

今頃はネットで買ったり、ジモティでもたくさんUpされている( *´艸`)
孫もデパートで変わった色の海外の虫を買ったと聞いた。残念な限りである

興味を持てば夜にカブトムシやシカに会いに行こう。熊はやだな。居ないけど...
Posted at 2024/07/05 22:09:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
7 8910111213
141516171819 20
21 2223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation