• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2024年08月19日 イイね!

近江大橋を歩いて渡ってみた

近江大橋を歩いて渡ってみた琵琶湖大橋にしろ、近江大橋にしろ走行時に、悠々と歩いて渡っている人をみると羨ましいのは、私だけ?

ちなみに、近江大橋全長:1,290m湖面から12m
琵琶湖大橋は、1,350m湖面から26.3mだそう。

草津イオンの駐車場から橋の手元に抜けられる小道を発見!(^_-)-☆
家内を店内に閉じ込めていざ出発❕ 今朝さんざん散歩したんだけどな...


道中、出会う方にどのくらいで渡れます?と伺ったり。自動車を横目に気分Hi!
あっという間に、渡り切りました。振り向くと草津イオンが


橋げたの下がどうなっているのかが、気になります



あぁー(。-_-。) やはり無理ですね、箸の下を通り抜けられずOrz..つまらん


竣工日のプレートがありそうなので。。フムフムです。これといった感動もなし...


一応橋の下をくぐるように自転車道がありましたが、これではつまらないよね


水質はこんな感じ。橋の一番湖面から高いところからは藻がたくさん見えました


帰り道も、急ぐ?自動車を横目に優越した気分で橋を渡れました (^_-)-☆
孫と自転車で琵琶湖一周もいいかな?
次回は琵琶湖大橋を渡りたいですね(*_*; あっちは有料かな?



あの若一さんも渡られたblogがありましたので、よろしければ関連リンクに
Posted at 2024/08/26 16:55:56 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

20年超 行きたいと思っていた店

20年超 行きたいと思っていた店京都に住んでいるとき、北山通りはちょっと
おしゃれな街
でした
植物園を散策のあと、今でも人気な和蘭芹さんでランチをした帰りにチラッと新店舗発見!
でもよくわからない( ゚Д゚)何の店?
北山紅茶館さんのHPをみると1995年12月にOpenされたとあるので、白川通りのカプリーチョスのあと初雪を見た日が出会いの日だったかも
カプリーチョスは、「きまぐれ無国籍料理」と銘打ったレストランで無国籍に恐る恐る入店した覚えがある。最近は看板を見ないなぁー(。-_-。)

北山紅茶館は、もっと気づけない場所にあり、実に30年近く「何の店だろう?」と思いつつも、気づいたときは赴駐車場が満車だったり通り過ぎたり Orz..

京都を離れてからも、そんな感じで今年の正月に「ランチやってるやん!」
くそ暑い夏も終わろうかというお盆参りのあと珍しくPが1台空いてました。

それにしても、嫁nisumoS君は軽自動車より小さく見えるのだが… (。-_-。)


気付いても、素通りが多いので看板MENU見るのも初めて (^_-)-☆


運よく⁉北山通りに面した4人席が取れました。テーブルに対して椅子がちょっと
低いらしく嫁さんは窮屈そう (。-_-。)
私が選んだのは、ハンバーグランチにアールグレー ⤵こちら



20年超の思いが勝ったか、私には合わず。Orz..
でも。盆明けの月曜日にも関わらず多くのかたがTAKE-OUTでスコーンを
おいしいのかもしれませんね。

あっ!写ってる「京大少年」面白かったです。シリーズ3巻の中では他の2作を
薦めますが、3巻とも似通っていますが少し違いがあって、でも最新刊が好きかな

最近月命日に京都に出向くので、次回は関連リンクの店を探していこうかな。
Posted at 2024/08/26 16:13:39 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

今年の暑さは尋常ぢゃないぜ!

今年の暑さは尋常ぢゃないぜ!何匹もクワガタがカラスに食われたさんぽ道
ふと、おおきなトンボが地面に止まっているのを発見!

一周回って飛んで⁉もとの位置に着地 ( ゚Д゚)?
どうも、弱ってそうです。この暑さですもんね


なので、翌朝早く海岸で読書でもしようかと


撮り直し、ちょっと引いて愛車のボディーを入れてだね (^^♪


も少し、引いたら あれぇー⁉ |д゚) なんか、垂れ下がってる ( *´艸`)


自宅に戻り、先日凹ぶっけたときの新品を (#^^#)


のこり、こんだけ⤵


ついでに、室内の清掃を始めたら。。。


凍らせたスポドリポケットが!


水たまりに Orz. ( *´艸`)

光の加減で、こーんな芸当も (笑)


そしたら、ドアポケットまで ( *´艸`)


熱で歪んでるぅー( *´艸`)


とりあえず、窓開けてクールダウン中💦
Posted at 2024/08/12 13:22:55 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

暑いので、高速で佐川美術館に行くぜ!💦

暑いので、高速で佐川美術館に行くぜ!💦暑い!暑い!
部屋の気温30℃くらいなら寝られるかも...な私ですが、
エアコンの部屋にいると足首が居たくなる (-"-)

つらい ( *´艸`)
年会員の得点を使い、美術館で涼もう
新札の恩恵で、GASもETCも嫁持ちのnisumoS君で

大津SA(下り)のEVでオープンデッキへ
※( ゚Д゚)これが、四面透明ガラス張りで、待機中は入口ドアが「閉」なもんで
温室以上の厚さ💦💦息苦しいので、開け開けして


なんだか、様子が変わったみたいな


なるほど目、びわこ花火時には閉鎖するんだ。もったいない"(-""-)"


以前は、鐘かなんかだった気がするが(上り)と勘違いか???


湖岸を走り、佐川美術館に到着💦
常設だけ?意外に人気がない?まぁ、この暑さですから



セブイレのスムージ求めて駐車場で、ふと前をみると...|д゚)
スっからカーン‼


その後、琵琶湖大橋を渡って ドライブ終わり


あすは、どうだか?暑いんだろうなぁー
Posted at 2024/08/12 13:05:16 | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

黄色いゴーヤは食せるが、もっと楽しめる (^^♪

黄色いゴーヤは食せるが、もっと楽しめる (^^♪今年は、ゴーヤを買ってみた。
DAISOで2袋100円、安い。
1袋にして、中身が確か4粒 (-"-)

すくすく育った。


なかには、どこで実っていたのか分かない忍びのゴーヤが...Orz.
家内から、採らずにそのまま黄色くしてと言われる ???


お尻から、なんか出てる❕ きもち悪い ( *´艸`)


デザートなのだそうです。※人により腹痛やめまい!などあるそうです
まぁ、苦いものは食べ過ぎると毒ってことですかね


正直、わたしには尻からはみ出た映像が焼き付き(^-^; 普通にゴーヤチャンプルに
彩がいいですなぁー


まだまだ、実っていて💦ご近所にも流して💦💦
あ---、また黄色くなってるぅー

日よけにしている方もおられますが、においがねぇー


Posted at 2024/08/12 12:43:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation