タイトル画は、Living滋賀 秋のおすすめ ⤵
https://www.shigaliving.co.jp/odekake/go_out/31158.html から
孫がトトロにはまっている
LINE動画で葉つきドングリ見せたら
大いに喜んで切れた(^^♪
この機に、爺としては 
どんぐり自慢したい

茶色くない、葉つきドングリ🌰ではない💦タイトル画の奴だ (; ・`д・´)
帰り道に、ここならあるだろうと モクモクファームに立ち寄る。夕日がまぶしい。
屋根にブタである。
平日の夕方なので人も少ないが、熱量は大きい💦お迎えが・・

既に、ハロウィンか?
事前にローソンで仕入れた情報ではBeer工場近くで観たそうである

確かに、あるけど。。。周りが毒々しい (>_<)

上手そうな、栗はおちていた。いつもなら、コッチガ主役ですが。。。

残念ながら、大きいドングリ(かしどん)は見つからなかった
ショーを終えたミニ豚さんの舞台
アートな長椅子
結構楽しめたが、収穫はこちらだけ (>_<)とほほ。。
自宅に帰り、PC立ち上げ
かしどんを探す。
昨年の情報で、1っ昨年のかしどんの画(タイトル画)発見!また、滋賀県( *´艸`)
しかし、あてずっぽうに探しても週末にはLINE動画が入るのだ💦
決戦は、明日!キッパリ (; ・`д・´)
あった!
blogでは、余るほどあったのに係りの人によると「今はまだね。」だそうです。
確かにねぇー。
うらやましいので、写真だけパチリ‼x2 また来ますね。
その後、何気に嫁のリクエストで近場のリゾートホテルに昼食に💦
フロントで軽いものでいいのでありますか?と問うたのに。。。
電話でレストランに確認され、12Fまで案内された ( ゚Д゚)えつ!
絶景ではあるが、こんなはずではなかったのですが。。。ふぅー
ドングリ探しの私は腹巻に半ズボン💦ポッケに4,000円(笑)
嫁に払ってもらった

クーラー効きすぎてて💦車に戻りインナーを着てジーンズに履き替え快適に
支払いも嫁なので、料理べた褒め(でも正直おいしかったです)
はて?そう!ラコリーナのオムライスを食べに来る予定だったのだ!
昨夜、Yahoo!newsで「隈研吾の建築が「青カビと腐食でボロボロ」記事から
関連リンクのyoutuberさんがラコリーナに触れていたのである 
トンデモ建築
私自身は「トンデモ建築しか勝たん」の建築物が好きなのですが、
隈さんは別
薬師寺西塔を修理後に放った宮大工:西岡さんの言葉も好きである
記者:「修理した西塔は、東塔より少し高いようですが?」
西岡さん:「千年経ってみてくれ」
現在、お弟子さんが東塔の修復を終えたので楽しみではあるが、戸惑いも
いずれにしろ、建築物は大人のドラマでもあるよね
あっ!ドングリ
 
				  Posted at 2024/10/02 17:35:23 | 
トラックバック(0) | 日記