• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2025年02月26日 イイね!

石榑峠の通行止めが解除されたので

琵琶湖側から伊勢湾側に抜ける国道はR1鈴鹿峠を除き3つある
でも、今年はいずれも雪で通行止めをくらっていました

数日前R421(石榑峠)は解除、Gmap交通状況でも ⤵ 走れています

な・れ・ば...


さて、まずは鈴鹿スカイライン(滋賀県側)通行止めですね (^^♪
友人によるとずっと先のゲートまでは行けるようです四駆で。スタック車両見に(笑)


こちらが日野から西を眺めたところで雨乞岳とか御在所岳かなぁー?
晴れていると御在所岳ロープウェイで登ろうと準備万端(^^♪でも樹氷は無理そう。。。


日野市内の案山子が有名な路です。最近、近所に地ビール工場が出来ました


さてR421スタート地点の永源寺ダムに着きました。




ダム湖周辺の、桜の木を切り倒してまで整備した道路を北上します


このあたりの民家ですが、通行止め時は走れたのかな?屋根に雪残ってます


橋まで来たのでUターンして空き地に停車


ダム湖、凍ってますね。

橋から上流は川になりますので凍っておらず、水の色がキレイ


川からダム湖につながる辺りの湖面が凍っています


道の駅 奥永源寺渓流の里に着きました




こちらに立ち寄った際は必ず、水槽のイワナちゃんを鑑賞します


雪が少なく見えますので、石榑TNに入る手前からの走行動画を置きます
この辺りに名水:京の水が頂けるところがあるのですが歩きならOKでした


三重県側から望む鈴鹿山系です


こちらは、少し北の藤原岳かな、山土を採っているあたりです


遠くに雪山の景色はイイですね

さぁ、明日は久しぶりに 洗車です
Posted at 2025/02/28 16:15:29 | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

雪を見に黒壁ガラス館まで行ったら、(;゚Д゚)      帰りが通行止め

雪を見に黒壁ガラス館まで行ったら、(;゚Д゚)      帰りが通行止めいやいやいや、少し予防し過ぎちゃう💦
10時過ぎに湖東三山ICにのったら、既に
【本日、16時から八日市IC~予防通行止め

帰り、16:30位に彦根IC通ったら予告通り💦
ただ、同時刻に国道8号が事故かなぁ?通行止めで彦根IC付近は渋滞(;゚Д゚)

家に帰ってiHighwayの道路カメラをクリック‼映像の動画を見ると
( *´艸`)除雪車より車流した方が除雪できるんちゃうんって思った

さて長浜ですが、滅茶苦茶寒かったです。風が強くて雪が横なぶり (;゚Д゚)


しかも、店開いてないって水曜日はダメなん(*´▽`*)


黒壁ガラス館もこんな感じです


館内から商店街方面


商店街をぶらぶら(今日は、ほとんど閉店💦)









結局、黒壁ガラス館の向いのガラス屋さんで花瓶を家内がゲット(*´▽`*)

私は、こっちが良かったけど。。。( *´艸`) 嫁の趣味の方が確か💦


ひるに、暖かいお蕎麦を頂き帰り際に、こちらで休憩。ほっこりしました


定番の、梅酒ケーキに、ブランデーケーキを購入し、甘いものもいくつか
最後に水族館を拝見し珍しく寄付してきました。☺明日鈴鹿にいけますように

Posted at 2025/02/18 23:22:29 | トラックバック(0) | 日記
2025年02月18日 イイね!

今日のSFテスト鈴鹿のスケジュールが変わりましたね

Superfomula2025始まりました
本日から鈴鹿サーキットでテスト走行ですが
昨年はどうだったかな?は → 関連リンクで



なんとタイムスケジュールが雪予想で変わってて、明日行くか迷うsession3が
短くなってるぅー ( *´艸`) まぁ、株主優待券の効能もなくなったし、
10時会場からとぼとぼ、I:ヘアピンまで歩くと11:00開始はいい感じかな

現在のサーキットのLIVEカメラがこちら、
https://webcam.wni.co.jp/MTK08875/loop.html



明日の天気予報がこちら



チケットは、当日の様子を見てP近くのコンビニでゲットするかな
開幕戦か入場券だけにすっか((+_+))迷うなあー

でも寒そうだし…
けどようつべの配信なさそうだし…


とりあえず、今日の結果待ちですなで、おでかけします

【追補】雪見て家に帰ってSFgo見たら、( ゚Д゚)やっぱ牧野選手👏パチパチ
    昨年に続きですね、山本選手が居ないのでうれしい(^^♪


Posted at 2025/02/18 09:22:36 | トラックバック(0) | 日記
2025年02月09日 イイね!

腰痛で出かけられないけれど、雪が雪が (;゚Д゚)

腰痛で出かけられないけれど、雪が雪が (;゚Д゚)今季初のマキノ・雪のメタセコイヤを目指した
ものの腰痛で途中でUターン
悶々と昨日1日を自宅で養生にあてた(-"-)

そういえば昨日の高速道路(;゚Д゚ )雪の北陸道は走っているのに関西圏が全滅真っ黒線
今朝はと言うと、東名阪通行止め時の代替え路新名神が通行止め"(-""-)"真っ黒..。って、オイオイ

雪が降るとね、誰より先に新雪に🐾足跡を残したいじぃじですが、時既に8am
少し散歩に出てみると¿??今の子供は外出ないのかぁー

自宅前の道路には、わだち以外は私の🐾足跡だけ! ( ゚Д゚)💦



少し足を延ばしたら、1名先人が キツネさんかな?



のどかだわー



木々の間から差すお天道さんは、既にこの位置に



腰痛覚悟で雪原をオープンドライブをと思ったらハーフカバー忘れてた (;'∀')



家内を強引に誘いパン屋さんに挨拶したら帰りはOPENにできました。(^^♪
前期なのでシートヒータなくても暖房AC-0ffで風量MAXだとポカポカです
     👆黒コぺも嫁micraも付いてたけど...使わなかったもん「sour grapes」

更に足をのばしてministopの特盛ソフトを注文したら、店員さん


素敵な女店員「HRCのバッグかっこいいですね。
私     「実はワッペン貼ったんですけどね。」
素敵な女店員「昔わたしもバイク乗ってて、色合いがあってますね
私     「家内の友人が作ってて消防ホースなんです。」

      「 ・・・  あれ?こっちはご興味ない..。

私、「でも、ぜってぃまた来る!明日、来る!
Posted at 2025/02/09 16:57:23 | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

nismoS君もM/Tオイル交換に🐾💦

nismoS君もM/Tオイル交換に🐾💦いつも車検をお願いしているコバックさんが
「トラック用のしかないので粘度が合わない」
と断られてしまいました( *´艸`)Orz.

nisumoS君のM/Tはルノー製のはずで、今だ
スコスコ( ゚Д゚)!入るので交換するか悩み(-"-)
ながら…S6君の時の超高級WAKOS添加剤も
残っており🐾🐾🐾ディーラさんへ

ちなみに、トラック(いすゞさん)推奨MTオイルが以下の通り



なるほど、粘度は高めですが(#^^#) 真冬でもスコスコ入ってますから
ちなみに、日産さん純正は、こちら 75W-80マルチですな


新聞紙上を賑わかしてましたが、結局(´▽`*)破断かい!って思っているのは
私だけ???ゴーンさん事件前日に買った株どうしよーーう💦
ちなみに、MTオイル交換の工賃はH社倍以上。( *´艸`)これは構いません
まぁ、大丈夫なんでしょうが交換部品にパッキンが無くて、交換油量が添加剤込みなのに2.5Lなのが???伺ったところ「まぁレベルから溢れたらOKなんで2.3~2.5位で」これもいいんです。何か有ったらの為のディーラーさんなんで



👆その前に、ディーラーに車検だせよ!って話ですよね。うん、そうだな。
すいません 

PS.翌日届いた日産さんからの今回の整備アンケートに全て「とっても良い!」に〇をしました←近所なのにXとか言えないでしょ(´▽`*)

が。なにかありましたら・・・には、整備には全く関係ないのに。。

  「マーチクラスのコンパクトなガソリンMT車
    出してください」

と、回答してしまった💦
Posted at 2025/02/08 21:22:42 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819202122
232425 262728 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation