• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どん松五郎のブログ一覧

2025年05月21日 イイね!

逆走事故の新名神西JCTから土山SAまで、昼も工事渋滞なう

新名神で逆走事故→Uターン‼”+”外免切替”と報道されている事故現場ですが

現在も道路工事がされていて これが3車線が1車線になるというものです。

2車線を1車線にして工事する規模なのか、2車線だと通行止めの規模なのか?
後者だと言いたいのでしょうが、結構走る方にとってはキツイ💦です



Gmapでの夕方の渋滞状況⤵


これを、事故付近の鈴鹿西JCTでやれれるとどうゆうことになるか(゚Д゚;)
まず地図見て下さい



先に東側の東名阪(下り)と新名神(下り)の合流部分 拡大しますね
流石にGoogleさん、よくわかってらっしゃって現地の航空写真ぐにゃぐにゃ



ここも2車線が急に1車線になり合流するって感じ (゚Д゚;)
そして、300m程度で次の分岐(名古屋方面にUターン)(-"-)?なんで



出来れば、夜中に走ってほしいです。(-"-)
道路標識の眩しいことや、地面の文字に加えて路肩の点滅するLEDで目が痛い
とても、表示など見られない。で、トラックが多いんですわ💦

空いている昼間の通行 x2倍速の動画を上げています。
是非、まん中のTN映像を飛ばして土山SA手前の渋滞を見て下さい



さて、みなさん斜線どこを走ったらいいかわかりましたか?

Posted at 2025/05/21 22:29:18 | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

【忘備録】賑やかでしたモクモクファーム4月30日( ゚Д゚)

【忘備録】賑やかでしたモクモクファーム4月30日( ゚Д゚)ずいぶんと経ってしまいましたが (゚Д゚;)
忘備録として、今年の5月連休のモクモク
例年通りたくさんのこいのぼりが (^^♪
一部ぶたさんのぼりが見受けられます(笑)

この5月連休わたしは何をしてたかな?
思い出せません( ^ω^)・・・

もくもくファームの駐車場から見える白いもの???実は白鷺なんです
最初はハンカチの樹かなと思ったんですが、( ゚Д゚) 飛び立った!
みなさん、一度ご覧あれ (^^♪


こいのぼり・ぶたのぼりが いっぱい💦 風が無いとなんだかなぁー(´▽`*)


シャクナゲだったかな?立派ですね



それにしても、( ゚Д゚) ひと(観光客)が見えませんねぇー
平日(水)。でも、実は人がいなくなるチャンスを狙って撮影しています
結構来ていましたよ、4月30日(水)覚書でした



最後に、定番のスポットをパチシャリ📷

Posted at 2025/05/20 21:48:57 | トラックバック(0) | 日記
2025年05月19日 イイね!

車検が迫ったのでエアーフィルター交換に

(前回車検前に交換)昔買ったエアコンフィルタ+エアーフィルタセットで
2,190円のヤツ。nisumo赤でお気に入り交換します。(^^♪



nismoタワーバーが干渉してエアフィルター抜けません💦無理から..(゚Д゚;)



格納時は、裏のキレイな側が見えていますが 2年経つとこんな感じの汚れです



8万kmで交換したかったNTECパーツになる筈だった吸気系純正パーツたち
換えたかったなぁー( *´艸`) 嫁不同意!



中拭きは、タワーバーの片側を緩めないといけないので、掃除はパス(゚Д゚;)



奥まで淵のラバーが収まってるか確認します



ご機嫌で、洗車待ちの顔です。(^^♪ こういう人のマスクみたいな車イイね

Posted at 2025/05/19 22:32:26 | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

白焼けした樹脂部にシリコン💦シュッシュ (゚Д゚;)

白焼けした樹脂部にシリコン💦シュッシュ (゚Д゚;)なんや、2日で100km走ってるやん⁉
1年換算したら・・・18,250km。

そんなもんか ( *´艸`)。

今日は、息子に貰ったシリコンスプレーなるもので白焼けした樹脂部分が真っ黒に戻るという噂を確認します

ここね、ここ⤵ 気になるわぁー(´▽`*)


面倒なのでマスキングもせず直吹きでシュッシュ💦半分だけやってみた


いいかんじやん。(^^♪ 黄砂の掃除もしてないのに OK ♫Start.

残り半分の作業前


        ↓



       ズ
       ズ
       ズ
       :
       ン
       ↓

Posted at 2025/05/18 17:18:10 | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

Fバンパーの固定BKTを新品交換するものの納得いかずOrz..。

Fバンパーの固定BKTを新品交換するものの納得いかずOrz..。フロントバンパの隙間が気になってて注文していた固定BKTが届きました
ネットで買うと、製品単価が高いうえに送料まで取られます。((+_+))
部品番号も調べてくれるし不安もありません、
Dラーさんが、オススメです。



今回、樹脂のバンパ固定用BKTが700円x2(F/R)樹脂ナット2個140円 に税で
1,694円で済みました (^^♪

あとは取付だけです。(^^♪💦 黄色が購入部品。緑のネジは錆びてるが流用



赤印クリップ5カ所を外し、左右のバンパ止ネジM10を外します。
※M10割りナットは樹脂なのでR側が劣化してポロっと割れました、安いものなので、買っときましょう

交換したものが(下側)と(上が交換前)→ ちょうど隙間が多いヶ所の爪が割れています。実は、バンパー交換時にはこの固定BKTは要交換部品だとか
左側


右側も同じく


今回の目的は、Fバンパーのライト側の隙間を埋めることです。
タイヤ側はM10ネジでBODY鋼板と樹脂バンパを停めますので隙間は出ません
ココ↓です。ココ!( *´艸`)すきまありますね。( *´艸`)


発注時にも確認したのですが、この取り付け方がどうも?分かりません
つば①の上にバンパーを差し込む隙間がありません。( ゚Д゚)?
かといって②の位置だとつばの厚みの隙間が出来ますし、つばの根元に干渉して
バンパーの切り欠き(長孔)に爪が入らないのです。(゚Д゚;) 意味ない...??


でも、②の位置しか入らないのです、実際は💦上部を固定する5カ所のフックで
結果、つばの厚みの隙間が必ず出来てしまいます。とほほ。


出来上がりがこちら⤵


反対側も同様です。 (-"-)納得がいかないなぁー


そこで、中古車のサイトから写真を引っ張ってきました。先日のピカピカ白Body
( ゚Д゚)!どうです、ライト側がピッタリ


やっぱ黒だね。と探した黒Bodyも、隙間ゼロです


納得できないまま、みんからでAK13マーチのバンパー交換されたなおとみ@さん
の整備手帳の画像の上に今回交換前に爪折れBKTをおいて比較してみました


どうでしょう! (゚Д゚;) 
邪魔な、つばがAK13には無いですよね。


思うに、設計変更してつばが付いたんじゃないかな?(-"-)
わからんけど。
けど、みんからの皆さん難無く交換してはる Orz..。

ともかく、このnisumoバンパーの交換では先の完成写真が限界と諦めて
次は、日焼けして白くなった樹脂部を何とかします (^^♪ 売るんかい⁉

ここ⤵ ココ。


Posted at 2025/05/18 16:47:41 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ 湾岸線での飛び石キズ補修します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3282832/car/2982301/8230076/note.aspx
何シテル?   05/13 18:52
忘備録です( ^ω^)・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
Normal タービンにTOPFUEL書き込みデータで走ってます。 50代の鈴鹿TWIN ...
日産 マーチ 日産 マーチ
MT限定の嫁が乗っています。 micraC+Cから乗り換えで、マーチ3代目です。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation