• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月06日

Van Halen - Jump

Van Halen - Jump ヴァン・ヘイレン

ハード・ロック

全米チャート1位

イントロ、サイコー
間奏のギター、ゴイスー

Van Halen - Jump
(Official Music Video)



ヴァン・ヘイレン
アメリカのハードロック・バンド。
「ジャンプ」などのヒット曲で知られる。
また、リーダー兼ギタリストのエドワード・ヴァン・ヘイレンは
その後のロックミュージックに多大な影響を与えた非常にテクニカルな
ギター奏法であるタッピングを広く普及させた事でも知られる、
世界的に有名なロックバンドである。

全米で5,650万枚以上、全世界で8,000万枚以上のアルバムセールスを記録。
1992年、グラミー賞受賞。
2007年、ロックの殿堂入り。
ブログ一覧 | 今日の音楽 | 日記
Posted at 2024/02/06 18:24:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワゴンRに命名。シルバーライトニン ...
ほーねっとcv12さん

5150♪
lanthanicさん

Villain Empire(Li ...
ひがしかぜさん

もう約半世紀。
GOOUT !!さん

夜はバンド練習へ!
イーエックスさん

サカナクション - 『バッハの旋律 ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2024年2月6日 18:43
ついにこの歴史的名曲の登場ですね。当時は、ギターテクニックをはじめ、このバンドの本当の凄さが分かりませんでした。20年以上経ってから、野村義男等の解説で凄さを思い知らされました。
コメントへの返答
2024年2月6日 20:29
こんばんは〜
この曲は隠れた名曲ではなく、周知の名曲なので、どうしようかなと思ってましたが、40年前の曲になってしまったので、ピックアップしてみました♪

エディーのギターテクは凄いですよね。
そもそも指があんなに早く動かないですー
😅
2024年2月6日 18:53
kazoo zz、こんばんは😊

永遠の名曲ですよね🎵

高校の頃ライブ観に行きました🎸

偉大なギタリストがまた1人この世からいなくなってしまいましたね😭
コメントへの返答
2024年2月6日 20:36
ミウレノさん、こんばんは〜😊

やっぱり、この名曲を出すのは反則かなと思いましたが、いいものはいいですよね♪

えぇ〜、ライブ行かれたんですね🎸🎤
デビット時代?サミーヘイガー時代?

エディーも天国にいるんですよね😭
2024年2月6日 20:56
ゲイリーでした😊

サミー、デビッドのほうがやはりヴァンヘイレンだとは思った記憶あります🎸

今でもオープニングに真っ暗の中、エディのeruptionが鳴り響いたのは約25年前ですが、まだ鮮明に覚えてます👍

エディ永遠に🙏
コメントへの返答
2024年2月6日 21:14
ゲイリーでしたか〜😊

エディーのギターをライブで聴かれたのは羨ましいです♪

エディーはいつもニコニコしている印象が強いです。
永遠にですね🙏
2024年2月6日 21:21
こんばんわ。

名曲ですね。
発表する1984年よりずっと前にできていた曲だとか。

でも私の中ではデビューアルバムですね。
こんなギター演奏する人いるんだ〜

アメリカスゲ〜
と中学生か小学生終わり頃だっと思います。

ディビットと喧嘩別れも、裏話も聞いた事ありますが
まあ後ほど。
コメントへの返答
2024年2月6日 21:37
こんばんは〜

84年より前にできていた曲だったんですね。
1位狙いのタイミングでリリースしたんですね、きっと♪

当時、ハードロック系は避けてたんですが、ヴァン・ヘイレンのこの曲でそんな無意味なことは遥か彼方に消えていきました♪

バンドが売れると解散という方程式は古今東西、必ずありますね。
😅
2024年2月6日 22:47
亡くなった時はボーゼンとしました(´・д・`)

数日後に1人でスタジオに行って懐かしい曲を弾いて追悼しました!!
コメントへの返答
2024年2月6日 23:08
こんばんは〜
そうですね、今でも信じられない気持ちです。

ギターで追悼、いいですね。
一番いい、追悼です。
2024年2月7日 1:52
私はやっぱりサミーよりもデイブ派ですね!
MVもシンプルで当時は逆に新鮮でした😊
脱退後のデイブのライブに行きましたが、一番盛り上がったのはジャンプとパナマでしたね😅
コメントへの返答
2024年2月7日 6:00
こんばんは〜
デイブからのファンはデイブ派ですよね♪
自分はデイブ派でサミー派です😊✌️

デイブのソロですね。
ヤンキーローズじゃなくて、ジャンプ、パナマ♪
デイブのヴァンヘイレン復帰要望強かったですし😊
2024年2月7日 6:26
おはようございます♪我々世代の定番中の定番ですが、ヴァン・ヘイレンのジャンプだけは別格ですね…しかもこれだけ売れたのも納得です☺

最初のレコーディング時、曲のあらゆる所にデイブの雄叫び(笑)だらけだったんですが、あまりにもそれが煩過ぎて その雄叫びだけを消し発売に至りました。その原曲を聴いた事ありますが、まさに雄叫びだらけで「さすがにちょっとなぁ…」って感したね(笑)
コメントへの返答
2024年2月7日 6:39
おはようございます〜♪
あまりにも定番なので躊躇しましたが、いいものはいいということでピックアップしました♪
当時、あの曲は各ヒット曲の中でも別格の存在でしたから超ビッグヒットになるわけですよね😊✌️

デイブの雄叫びだらけだったんですかwww
それだけノリノリだったんですね。
レコーディング風景を想像してしまいましたwww
😆

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation