• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

10cc - I'm Not In Love

10cc - I'm Not In Love

10cc - I'm Not In Love

テンシーシー

大規模なポリフォニーで優美なサウンド、
幻想的で神聖な感じ


「アイム・ノット・イン・ラヴ」(I'm Not in Love)
イギリスのバンド10ccの楽曲。
メンバーのエリック・スチュワートとグレアム・グールドマンの作品で、
発表された1975年以来多くのアーティストにカヴァーされ続けている。
1970年代を代表する名曲の一つである。

「アイム・ノット・イン・ラヴ」の極めて優美なサウンドは、
エンジニアを務めたスチュワート以外の10㏄のメンバー3人のユニゾンを
多重録音することによって創られている。
ユニゾンが多重録音されたテープは半音ずつずらしたコード13音が
16トラック分オーバー・ダビングされた。
それを3人分重ね、624人分のコーラスを収録したテープが用意された。
多重録音されたテープは、主コードを含む複数のループパーツに
分けられて曲に使用されている。

また、曲中の「Be quiet, Big boys don't cry...」というナレーションは、
「アイム・ノット・イン・ラヴ」がレコーディングされた
ストロベリー・スタジオの受付係キャシー・レッドファーンが担当した。

サンプラーが導入されるまで、10㏄はこのような多重録音された
ループパーツを使用した大規模なポリフォニーで、メロトロンや
バイロトロンなどの音声再生機器装置で得られるような
コーラスを録音していた。

ブログ一覧 | 今日の音楽 | 日記
Posted at 2025/02/24 20:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Neil Young 1982年リ ...
唐草熊次郎さん

ジョン・サイクス追悼 完結編
v2cycloneさん

Huey Lewis & The ...
kazoo zzさん

Someday At Christ ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

NewJeansやっぱ最強じゃん!
フルヴィア・スポルトさん

Amberian Dawn Two ...
唐草熊次郎さん

この記事へのコメント

2025年2月24日 22:06
こんばんは🌛

なんて心地よいメロディなんでしょう🎶
昔のスカイラインのCM曲ですね!

YouTubeで聴いてたら、聖子ちゃんもcoverしてました!
映像やバンドなど知らなかったので勉強になりました😊
コメントへの返答
2025年2月24日 22:34
こんばんは〜🌙

心地よいメロディですよね♪
スカイラインのCM曲でもあったんですね〜
自分は特に出光石油のCM曲の印象があります〜

聖子ちゃんもカバーしてたんですね♪
意外ですね〜

サンプラーがなかった時代なので多重録音であのように表現してたんですね〜
だからこそ、あのような名曲が出来たように思います〜
スゴイですよね〜
😊
2025年2月24日 22:11
kazoo zzさん
こんばんは!
私が大好きな、nack5📻の小林克也『ファンキー・フライデー』でジングルで流れている♪ですね🎧
教えていただいてありがとうございました🙇
コメントへの返答
2025年2月24日 22:44
メタひかさん
こんばんは〜♪
小林克也さんの番組で使われてるんですね♪
ベストヒットUSAではお世話になりました〜

自分は神奈川県民ですが、朝の通勤時はnack5のGood Luck!Morning!を聴いています♪
アロハ太郎さんの柔らかい声が朝にピッタリなので〜
😊
2025年2月25日 16:55
多重録音、、、懐かしい言葉😄多重露光とかも、笑。
トラック数に限りがあったでしょうから、元に戻れないバウンス(当時の日本ならピンポンって言ってたかな)の嵐だったと推察されます。アンドゥ出来ないからこそ出来た質感ですかね♪
コメントへの返答
2025年2月25日 20:40
こんばんは〜
多重録音、多重露光♪
アナログ時代ですね〜
録って(撮って)切って貼って継ないでの世界ですね〜
当時はものすごく膨大な時間がかかったと思います〜
アンドゥ出来ないですね〜

レコードからマイベストのカセットテープを作るのも大変でした♪
今ならPCで楽曲ファイルをプレイリストにコピペですからね〜
曲順の入替えも簡単です〜
😊👌
2025年2月25日 20:44
10ccが使っていたギターシンセサイザー「キズモ」が懐かしいです
コメントへの返答
2025年2月25日 20:59
こんばんは〜
キズモって言うんですね♪

当時はハイテクなのにアナログちっくって感じですね〜
人間の先進性に工業製品化がまったく追いついてない状態だったんだな〜って思いました〜

今だったら10ccも簡単に短時間で音楽が作れたと思います〜
🤔
2025年3月1日 23:21
kazooさん、こんばんは。
名曲中名曲ですね♪
それにしても624人分のコーラスすごいですね♪
また、ノイズまで荘厳に感じるから不思議ですね♪
(^^)/
コメントへの返答
2025年3月1日 23:44
aba-buさん、こんばんは〜
これも色褪せない名曲ですよね♪

大規模なポリフォニー、624人分のコーラス、ホントにスゴイですよね〜
圧倒的、宇宙のようなスケール感です〜

これをサンプラーがない時代に発想し、作ったということ自体がスゴイです〜
録音エンジニアは大変だったと思います〜
ノイズ効果もいいんですよね〜
荘厳に感じますね♪
😊
2025年3月7日 22:05
kazoo zzさん、こんばんは

あ、この曲は!

チープでキャッチーなラブコメで、恋人同士の回想シーンに必ずと言っていいほど流れてる曲ですね!

BGMもどきかと思ってたら、実はちゃんとした歌い手さんがいたのに驚きました。
勉強になりました😊
コメントへの返答
2025年3月8日 3:28
danslemidiさん、こんばんは〜

えっ、そうなんですか〜?

ラブコメの回想シーンで使われてるんですね〜
ファンタジーな多重コーラスが回想シーンに合うんですね〜
なるほどです〜

自分もあとから知った曲ですが、BGMとか環境音楽みたいですよね〜
😉

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

THE TALLさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 19:36:09
クロぽろさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 04:31:27
i-DCDアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 10:28:13

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation