• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

エントロピーの増大

エントロピーの増大 エントロピーの増大


先ず、エントロピーとは、
「無秩序な状態の度合い(=乱雑さ)」を
定量的に表す概念で、無秩序なほど高い値、
秩序が保たれているほど低い値になります。



そして、エントロピー増大の法則とは、
「物事は放っておくと乱雑・無秩序な方向に向かい、自発的に戻ることはない」
ということです。

・拡散した気体は元に戻らない
・常温に置かれた熱湯は冷めるが、冷めた水が熱湯に戻ることはない
・コーヒーにミルクを入れると自然に混ざるが、勝手に分かれることはない


コーヒーにミルクを入れたときに、
「エントロピーの増大が起きている」と言ってしまうー


エントロピー増大の法則/The Law of Increasing Entropy


ブログ一覧 | マメ知識 | 日記
Posted at 2025/07/07 18:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【復刻版】
なしゅりさん

今日のボトル飲料№102 コカコー ...
Cafe-R41さん

今日のボトル飲料№103 コカコー ...
Cafe-R41さん

何にもしないまま甘いもの。
空-sora-さん

あれ?グランデサイズが出てきたよ
ちみさん

これ美味しい
kenji(再)(再)さん

この記事へのコメント

2025年7月7日 20:56
こんばんは🌛

系が閉じていれば増大則は成立しますが、現実世界は開いている為、増大則は破れる可能性が有るのではないでしょうか?。

また、カオス理論の非線形力学系の応用で、一定確率で初期状態、または近似値に戻る可能性が証明されていたと思います。
コメントへの返答
2025年7月7日 21:19
SOROMONさん、こんばんは〜

増大則は破れる可能性ですね♪
パラメータは何かですがあると思います。

初期状態に戻る可能性ってあるんですね。
具体的にイメージできるものがあるといいですね。
😊

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation