
ホンダいじめじゃないか‼︎
国際自動車連盟が主催する
自動車レースの最高峰、F1。
1985年以降のF1において、ホンダターボエンジンが圧勝していた。
そのため、86年にホンダの圧勝ぶりを面白く思わない国際自動車連盟は、
89年以降にターボエンジンを禁止し、自然吸気エンジンのみのレースに
移行するとの決定を下した。
これに憤慨したホンダの開発技術者でF1チーム監督の桜井淑敏が
ホンダの最高顧問である本田宗一郎に直訴した。
このとき、本田宗一郎は言った。
ホンダだけターボ禁止なのか?
違うのか、馬鹿な奴等だ。
ホンダだけ規制するなら賢いが、
すべて同じ条件ならホンダが一番速く、
一番いいエンジンをつくるのにな。
で、なんだ、話ってのは?
それを聞いて桜井淑敏はなんだか嬉しくなって、
「いいです、何でもありません」と言って帰って行ったとか。
ターボ禁止になった1989年以降もホンダエンジンはF1レースを圧勝。
1989〜91年の3年連続でマクラーレン・ホンダが
年間チャンピオンを獲得しました。
年間チャンピオン(各年全16戦)
1986年 ウィリアムズ・ホンダ 優勝9回
1987年 ウィリアムズ・ホンダ 優勝9回
1988年 マクラーレン・ホンダ 優勝15回
1989年 マクラーレン・ホンダ 優勝10回
1990年 マクラーレン・ホンダ 優勝6回
1991年 マクラーレン・ホンダ 優勝8回
Honda Collection Hall走行確認テスト
Williams Honda FW11 (1986) 2017/7/18
マクラーレンHonda MP4/6 ('91):Honda Collection Hall
収蔵車両走行確認テスト 2015/8/25
ブログ一覧 |
言葉、名言、迷言 | 日記
Posted at
2025/07/24 21:11:23