• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2025年11月08日 イイね!

グリル塞ぎの参考Youtube

グリル塞ぎの参考Youtube
車のグリルをプラダンとコーナーガードで塞いで燃費 & 暖房効率をアップさせる グリル塞ぎの参考にさせて頂いたYoutubeです。 燃費 & 暖房効率をアップです。
続きを読む
Posted at 2025/11/08 14:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年11月05日 イイね!

ホンダ i-DCD ハイブリッド 充電量の増やし方

ホンダ i-DCD ハイブリッド 充電量の増やし方
ホンダ i-DCD ハイブリッド 充電量の増やし方 先ず当方法は、アクセル、ブレーキの 踏み間違いなど起こさないよう 自己責任でお願い致します。 参考程度にお願い致します。 停まってるときに、ギヤをP、Sモード、サイドブレーキをかけて、 アクセルでエンジン回転を上げる。 アイドリ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/05 18:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月26日 イイね!

「頭文字E(エンジンブレーキを交換してください)」

「頭文字E(エンジンブレーキを交換してください)」
【40万再生】AI架空アニメ 「頭文字E(エンジンブレーキを交換してください)」 OP主題歌-交換してって言ってんじゃん~ 最近ハマってる頭文字シリーズ 最後のスポンサーの法人名もおもしろいです 【20万再生】AI架空アニメ 「頭文字S(車検見積もり)」 OP主題歌~この子 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/26 05:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月13日 イイね!

バイバイハンド

バイバイハンド
手形が板ばねで揺れて バイバイしているみたいに見えるグッズです。 吸盤で窓ガラスに付けるようになっています。
続きを読む
Posted at 2025/10/13 07:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月20日 イイね!

秘密基地ひろしさんの本を予約注文♪

秘密基地ひろしさんの本を予約注文♪
クルマ系YouTubeerの秘密基地ひろしさん 元スバルの開発者でマツダ・ロードスターで 日本一周旅行された方です。 開発者目線でのクルマの評価がYouTubeで 見れておもしろいです。 そんな秘密基地ひろしさんが「温水ひろし」の名前で 「終のクルマ選び」という本を出されるということで、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/20 20:26:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月19日 イイね!

タコⅡという名のクルマ

タコⅡという名のクルマ
タコⅡという名のクルマ 昔、販売されていたトヨタの ターセル、コルサ、カローラⅡを まとめて「タコツー」なんて呼んでました〜 ターセル、コルサ、カローラⅡは姉妹車で、 販売店が違うだけっていう違いくらいです、たぶん。 ターセルはビスタ店、コルサはトヨペット店、 カローラⅡはカ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/19 00:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年09月12日 イイね!

全固体電池とは

全固体電池とは
電気自動車(EV)向け「全固体電池」の 量産が近づいているそうです。 全固体電池のメリット ①充電が速い(約5分で満充電) ②液漏れがなく、安全性が高い ③動作温度範囲が広く、低温高温に強い ④蓄電量が多い ⑤長寿命 日本では、トヨタと出光が2027~2028年に 年 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/12 05:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月30日 イイね!

F1ではターボでも発電‼︎

F1ではターボでも発電‼︎
F1ではターボでも発電してます。 また、ターボをモーターで回転させて ターボラグを解消してます。 画像の緑色の部分がターボチャージャー・ユニットです。 1600cc V6エンジンのVバンク内に収まってます。 左側がコンプレッサ。 その隣が発電機/モータ。 右側がタービンです。 このシステム ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 17:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月30日 イイね!

F1には必殺技の追抜きボタンがある‼︎

F1には必殺技の追抜きボタンがある‼︎
F1には必殺技の追抜きボタンがあります。 オーバーテイクボタンとも言います。 1980年代後半のターボ時代には、 このボタンを押すと、ターボの過給圧が 一時的に最大ブーストになって、 前走車を追い抜くというものでした。 但し、このボタンを押しまくると燃料を使い過ぎて、 ゴールできなくなるので ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 10:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年08月29日 イイね!

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
F1史上最狂!1986年イギリスGP予選| ターボ1500馬力全開のリアル映像 1500ccエンジンなのにターボで1500馬力‼︎ 1986年はホンダのターボエンジンが圧倒的速さだったので、 ロータスも翌年にホンダエンジンに切替えました。 Nelson Piquet 1986 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 05:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド (i-DCD) DCT/フロントデフのATF交換 2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/3290363/car/2992111/8444283/note.aspx
何シテル?   11/23 11:07
kazoo zz です。 ホンダ フィットがメインカー。 スバル レガシィツーリングワゴンがサブカー。 オイル交換、タイヤ交換、パンク修理など、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット3 ハイブリッド] フロントグリル塞ぎ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 07:52:02
ミラー型ドライブレコーダー取付 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:38:33
やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation