• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

座間キャンプ〜

座間キャンプ〜座間キャンプ〜

キャンプといっても、
夏だ、海だ、山だ、キャンプだ〜
のキャンプではないです。

駐屯地という意味のキャンプです〜

アメリカ陸軍駐屯地の
座間キャンプ、キャンプ座間は
神奈川県の中央東寄りに位置してます。


キャンプ座間(キャンプざま、Camp Zama)は、神奈川県座間市と
相模原市南区にまたがるアメリカ陸軍の駐屯地。
座間キャンプとも呼ばれる。
在日米陸軍司令部、米陸軍第1軍団(前方)司令部などが置かれ、
在日米陸軍の中枢部としての役割を果たしている。
管理部隊は在日米陸軍基地管理本部(旧第17地域支援群)。
陸上自衛隊も敷地内の一部に駐屯し(座間駐屯地)、在日米陸軍との
連絡調整を担う日米共同部が設置されている。
また、国連軍地位協定により国連軍が施設・区域を使用することもできる。


現時点では陸軍の実力部隊は駐屯しておらず、司令部のみの兵站基地であるが、
極東有事の際に、アメリカ本土の部隊を受け入れるための施設が整備されている。
キャンプ内に、580mの滑走路(通称・キャスナー飛行場)を有し、
UH-60Lを運用している。

もともとこの地には、1937年に東京から移転してきた旧帝国陸軍の士官学校が
存在し、敷地の名称も「相武台」と呼ばれていた。
第二次世界大戦における日本の敗戦により、相武台は日本を占領する連合国の
1国であるアメリカ軍に接収されたが、当初は兵舎と倉庫施設程度のものであった。
しかし、横浜市中心部の米軍施設を郊外に集約する事によって横浜の港湾機能を
米軍から取り戻すために、1950年代前半に日本政府が思いやり予算で
キャンプ座間の整備を進め、次第に今日のようなアメリカ陸軍の中枢拠点と
なっていった。


内部施設
小学校、中学校、高校、大学
ゴルフ場、ボウリング場
アンソニーピザ、バーガーキング、サブウェイ、
ポパイズ・ルイジアナ・キッチン、スターバックスコーヒー


Wikipediaより


在日米陸軍キャンプ座間 2024 INDEPENDENCE DAY CELEBRATION /
CAMP ZAMA,JAPAN


Posted at 2025/07/26 05:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2025年07月23日 イイね!

厚木基地は厚木にない〜

厚木基地は厚木にない〜厚木基地は厚木にない〜

厚木基地は神奈川県厚木市にはないんです。

厚木基地といえば、
終戦後にコーンパイプを咥えた
マッカーサー元帥が降り立った場所です。

茅ヶ崎丸子線(中原街道)を車で走ってると
上空スレスレを艦載機が飛んでたりします〜


昔、厚木基地の存在を知らない関西の方をこの近くに連れて行ったときに、
艦載機がバンバン飛んでいるので、戦争が起きたのか〜って恐怖してました〜



厚木海軍飛行場は、神奈川県綾瀬市と大和市にまたがる軍用飛行場で、
アメリカ海軍と海上自衛隊が共同で使用している軍事基地。
神奈川県中央東側に位置する。
県内で唯一、固定翼ジェット機が離着陸できる航空施設である。
航空管制は海上自衛隊が行なっている。

アメリカ海軍は空母ロナルド・レーガン(CVN-76)艦載機の
第5空母航空団(CVW-5)の本拠地として使用しており、
海上自衛隊は第4航空群、実験航空部隊の第51航空隊、
輸送航空部隊の第61航空隊の航空基地として使用している。

通称は厚木基地。
海上自衛隊の基地としては厚木航空基地、
在日米軍施設としては厚木海軍飛行場と呼ばれる。
米軍内における名称はNaval Air Facility Atsugi(米海軍厚木航空施設)である。

敷地は綾瀬市と大和市にまたがっているが、両市とも名前の
由来となっている厚木市との間は海老名市や相模川によって隔てられており、
立地的には厚木に全く接していない。
それにも関わらず「厚木」の名が付けられた理由については、
昔から様々に論じられているが、どの説も決定的な説得力を欠くため、
これといった定説はない。


Wikipediaより


2機目は低すぎる着陸!ATAC ホーカーハンター 厚木基地



厚木基地 戦闘機近い! 
少年サッカー試合と戦闘機と神奈中バス 日常と近い・・・


Posted at 2025/07/23 06:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2025年07月17日 イイね!

相対性理論と合わせ鏡

相対性理論と合わせ鏡相対性理論と合わせ鏡

相対性理論も合わせ鏡を使えば何となく
身近に感じられるかもしれないって感じ、
みたいな・・・


合わせ鏡は、特殊相対性理論の思考実験に使われる。
合わせ鏡の間を反射する光を利用し、
時間を計測する光時計を使って、
速度による時間の遅れを説明できる。


合わせ鏡の有限性
合わせ鏡の像は「無限に続いている」と評されることがある。
しかし実際には、有限個の像しか見ることはできない。
その理由は、効果が大きい順に以下のようなものがある。

1枚目の像が、2枚目以降の像を隠してしまう。
これを避けるために鏡や像の位置関係をずらすと、有限回の反射で
像は鏡からはみ出てしまう。

反射率100%の鏡は存在しない。
通常の鍍金鏡の反射率は、アルミ蒸着鏡で約80%、銀引き鏡で約90%で、
高反射率を謳った鏡で最高99%程度、レーザー発振など光工学で
使う特殊な鏡で最高99.99%程度である。

像は光の行程の逆二乗に反比例して小さくなるため、有限回の反射で
見える限界より小さくなる。

真空中以外では、光は吸収・散乱される。
たとえば、澄んだ空気の消散係数はおおよそ 10-5 m-1 で、
10 km 進むごとに63%が吸収・散乱される。

光速度は有限なので、無限の像を生むには無限の時間が必要である。


Wikipediaより


【フォローアップ図鑑】合わせ鏡



相対性理論1分解説。
#宇宙 #アインシュタイン


Posted at 2025/07/17 18:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2025年07月16日 イイね!

キャロライン・ケネディ

キャロライン・ケネディキャロライン・ケネディ

アメリカ第35代大統領
ジョン・F・ケネディの娘さん

第29代 駐日アメリカ合衆国大使

駐日大使時代の恋ダンスも大反響
フレンドリーな方でした。


アメリカの上院外交委員会公聴会で
「日本ほど私が赴任したいと思う国は思いつかない」と
猛アピールして駐日大使になったんですね〜

ケネディさんは多くの国からぜひ大使になって欲しいと
要望多数だったので、駐日大使になって頂いて良かったです。

信任状奉呈式には馬車で皇居入りでした。
馬車か車を選べるそうですが、ほとんどの大使は珍しい馬車を選ぶようです。


キャロライン・ブーヴィエ・ケネディ
(Caroline Bouvier Kennedy)
アメリカ合衆国の弁護士、作家、外交官。
駐豪アメリカ合衆国大使(第27代)。
第35代大統領ジョン・F・ケネディの長女。
駐日アメリカ合衆国大使(第29代)を歴任した。


ケネディ新大使が馬車で皇居へ・・・信任状奉呈式に出席(13/11/19)



2016長崎くんち ケネディ大使入場



ケネディ大使、3年連続でツールド東北に出場


Posted at 2025/07/16 18:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2025年07月14日 イイね!

きぬた歯科の街頭看板だらけ

きぬた歯科の街頭看板だらけきぬた歯科の街頭看板だらけ


東京 八王子をドライブしてると
きぬた歯科の本人顔写真看板ばかりです〜

神奈川県大磯町には顔写真だけの
看板もあります。
顔写真だけ〜
もう訳わかりません〜


オレを信じろ、なんてメッセージ付きなどいろんなバージョンがあります。
きぬたお兄さんは、こっちを信じろ、って看板も出してます。
街中の街頭看板で兄弟喧嘩です〜
逆にご兄弟で仲良く写ってる看板もあります〜

ちなみに看板代は年間3億らしいです。

きぬた歯科から最も遠い設置場所は三重県 伊勢の明和町。
『赤福』が伊勢周辺の電柱看板を占拠していることに対するアンチテーゼ」だとか。
赤福の看板アンチって〜

きぬたお兄さんは横浜で「きぬた歯科」を演っておられます。
こちらも本人の顔写真つき看板を弟さんより先の2008年頃より、
市内中心部に出して評判になっていました。


【新テレビCM】インプラントならきぬた歯科。
看板でおなじみ。



#きぬた歯科#横浜きぬた歯科#看板



きぬた看板 ガチャガチャ 購入品紹介 【きぬた歯科】



どういうことだ?どうなってるんだ?
街中がきぬた歯科看板だらけ!



看板
きぬた歯科の看板デザインで特徴的なのは、院長である羅田の顔写真を大きく掲げているところ。
基本的なフォーマットは、黄色かピンクの単色を背景にして、大きな顔写真と「インプラント」「きぬた歯科」「中央線西八王子駅前」という文字を組み合わせたシンプルなもので、バリエーションは様々。
医師の顔写真を出した医療機関の看板は、きぬた歯科以前にはあまり前例がなく、
出始めの頃はかなり奇抜な印象を与えるものだったとか。


デザイン
顔を出す気恥ずかしさもあったが、「病院の場所を知るよりも、誰が手術をするのか、誰が責任者なのか患者目線で必要な情報がどちらなのか」という考えから顔出しに。
「疲れた顔をしたおっさんだからこそ印象に残る」を信条とし、看板に使用の写真は勤務終了後にスタッフにスマホで撮影してもらったものを修正せずに使用。


看板の設置場所
2020年時点での設置範囲は北限が出身地である栃木県の足利市、南は神奈川県の大磯や小田原付近にまで及び、品川などの都心や首都高沿いにも多く設置。
2023年6月には赤福に対抗して、三重県多気郡明和町大淀付近に電柱看板を設置。
最西端を大幅に更新した。
気になった場所があれば設置を交渉するが、交通量などから広告効果を検討するというよりは、「高揚感が出る場所」という具合にもっぱら気分的な理由で場所が選ばれている。
年間の看板維持費は、2018年時点で「フェラーリの新車3台分」、2022年時点で「5台分」(推定で1億5千万 - 2億5千万円)とのことで、設置場所ごとにみると安い所は年間3万円、高い所は数百万円とまちまち。
看板を出し始めた当初こそコストパフォーマンスを考慮していたものの、その後はもはや直接的な広告効果を度外視しており、患者が来もしない都心や他県にまで看板を出していることについて、「趣味」「ロマン」表現している。


評価
テレビの全国放送でマツコ・デラックスから「頭がおかしい人かと思ったわ」と言われたこともあった。
また首都高1号線沿いの準工業地域に(法令に反しない形で)顔写真つきの大型看板を出したところ、近くのマンションの住人から「ベランダからお前の顔しか見えない」と難癖をつけられ、仕方なく160万円かけてデザインを差し替えたこともあった。
しかし、やがて看板が有名となり「街の顔」になったことで、2020年頃には逆に連日あちこちから看板設置の勧誘を受けるようになった。
2020年頃からは、きぬた歯科を模倣して医師の顔写真を大きく表示した歯科医院の看板が多く見られるようになった。


Wikipediaより

Posted at 2025/07/14 18:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 サブカーのホンダ フィットがメインカーになりました。 フィットなら一般道の走行でもスピード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

やっこ氏さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:44:12
cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation