• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

相対性理論と合わせ鏡

相対性理論と合わせ鏡相対性理論と合わせ鏡

相対性理論も合わせ鏡を使えば何となく
身近に感じられるかもしれないって感じ、
みたいな・・・


合わせ鏡は、特殊相対性理論の思考実験に使われる。
合わせ鏡の間を反射する光を利用し、
時間を計測する光時計を使って、
速度による時間の遅れを説明できる。


合わせ鏡の有限性
合わせ鏡の像は「無限に続いている」と評されることがある。
しかし実際には、有限個の像しか見ることはできない。
その理由は、効果が大きい順に以下のようなものがある。

1枚目の像が、2枚目以降の像を隠してしまう。
これを避けるために鏡や像の位置関係をずらすと、有限回の反射で
像は鏡からはみ出てしまう。

反射率100%の鏡は存在しない。
通常の鍍金鏡の反射率は、アルミ蒸着鏡で約80%、銀引き鏡で約90%で、
高反射率を謳った鏡で最高99%程度、レーザー発振など光工学で
使う特殊な鏡で最高99.99%程度である。

像は光の行程の逆二乗に反比例して小さくなるため、有限回の反射で
見える限界より小さくなる。

真空中以外では、光は吸収・散乱される。
たとえば、澄んだ空気の消散係数はおおよそ 10-5 m-1 で、
10 km 進むごとに63%が吸収・散乱される。

光速度は有限なので、無限の像を生むには無限の時間が必要である。


Wikipediaより


【フォローアップ図鑑】合わせ鏡



相対性理論1分解説。
#宇宙 #アインシュタイン


Posted at 2025/07/17 18:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | マメ知識 | 日記
2025年07月17日 イイね!

Raymond Lefevre - A Man And A Woman

Raymond Lefevre - A Man And A Woman

Raymond Lefevre - A Man And A Woman

レイモン・ルフェーヴル
男と女

アンニュイな感じ


レイモン・ルフェーヴル(Raymond Lefèvre)
フランスの編曲家、指揮者、作曲家、ピアニスト、フルート奏者。
イージーリスニング界の第一人者。
ポール・モーリアの「ラブ・サウンドの王様」に対して、
「ラブ・サウンドのシャルマン」がキャッチフレーズ。

Posted at 2025/07/17 18:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cosmic afroさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 20:21:34
感動したお話。(現代のおとぎ話か?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 04:51:40
Amour Wagenさんのスズキ パレットSW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 04:19:19

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation