• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazoo zzのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

Chicago - Saturday in the Park

Chicago - Saturday in the Parkシカゴ

サタデー・イン・ザ・パーク


Chicago - Saturday in the Park
(Live 2017)



「サタデイ・イン・ザ・パーク」
ロバート・ラムによって書かれた楽曲である。
シカゴがアルバム『シカゴ V』収録の一曲として録音した。
ロバートはライブで歌う際、2番の歌詞'a man plays guitar'のところで、
亡きテリー・キャスのことを思い天を見上げているという。


シカゴ
ロックにブラス・セクションを取り入れた形式のバンドとして有名な存在であり、
“ブラス・ロック”と呼ばれた。
代表曲に「ぼくらに微笑を」「ビギニングス」「サタデイ・イン・ザ・パーク」
「君とふたりで」「素直になれなくて」「君こそすべて」など多数。


メンバー
ロバート・ラム(Vo,Key)、テリー・キャス(Vo,G)、ジェイムズ・パンコウ(Tb)、
ウォルター・パラゼイダー(Woodwinds)、リー・ロックネイン(Tp)、
ダニー・セラフィン(Drums)、ピーター・セテラ(Vo,Bass)。

その後、元セルジオ・メンデスのメンバー、
ラウヂール・ヂ・オリヴェイラ(Perc)が加入(アルバム参加はVIIから14まで)。

アルバム『XI』のリリース後には、テリー・キャスが死亡している。
またアルバム『Hot Streets(12)』で元スティーヴン・スティルスの
バンドメンバー、ドニー・デイカス(Vo,G)が参加するが、
アルバム『13』のリリース後、ほどなく解雇される。

アルバム『16』より、元サンズ・オブ・チャンプリンの
ビル・チャンプリン(Vo,Key,G)が参加する。

『17』を最後に、当時のシカゴのヒット曲でヴォーカルを担当していた
ピーター・セテラ(Vo,b)がソロ活動に専念するため、脱退。
代わって『18』より元キーンのジェイソン・シェフ(Vo,b)が加入。

Posted at 2024/02/17 20:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2024年02月16日 イイね!

Spandau Ballet - Gold

Spandau Ballet - Goldスパンダー・バレエ

ゴールド

ヴォーカルはヤサ男風の
イイ男、トニー・ハドリー

アダルトなナンバー

Spandau Ballet - Gold



Spandau Ballet - Gold
(The Old Grey Whistle Test 1983)


この曲はスパンダー・バレエにとって、イギリスでもアメリカでも、
直前のシングル「トゥルー (True)」に次ぐ2番目のヒットとなり、
全英シングルチャートでは2位、米国では29位となった。

この曲は、様々なショーや映画にも用いられた。
2012年ロンドンオリンピックの際には、イギリスのラジオの
クリスチャン・オコンネルが、オリンピックのイギリス選手が
金メダルを獲得した際にはこの曲を流して祝福すべきだと主張。
スパンダー・バレエのトニー・ハドリーが番組に招かれ、
「ゴールド」を生放送で披露した。
Posted at 2024/02/16 18:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2024年02月15日 イイね!

Robert Glasper - Afro Blue

Robert Glasper - Afro Blueロバート・グラスパー
feat. エリカ・バドゥ


ジャズ、ヒップホップ、
R&B、ネオ・ソウル




ジャズのスタンダードナンバー、
アフロ・ブルーをネオ・ソウルにして現代風にした曲

ジャジーでムーディー

Robert Glasper - Afro Blue
feat. Erykah Badu



ロバート・グラスパー
ジャズ・ピアニスト、音楽プロデューサー。
2012年の第55回グラミー賞で最優秀R&Bアルバム賞を、
アルバム『ブラック・レディオ』で獲得している。


エリカ・バドゥ (エリカ・アビー・ライト)
ヒップホップやR&Bにジャズを融合させたスタイル、
ネオ・ソウルで知られている。
Posted at 2024/02/15 20:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2024年02月14日 イイね!

Tiffany - Could've Been

Tiffany - Could've Beenティファニー

邦題「思い出に抱かれて」

全米チャート1位

凍てついた白銀の夜空に
センチメンタルな冬ソングって感じ

Tiffany - Could've Been



ティファニー
1987年から1989年にかけて米国で6曲(トップ40内5曲)、
英国で6曲がチャートイン。
米国で4曲(1位2曲)、英国で3曲(1位1曲)が
トップ10ヒットを記録している。


「思い出に抱かれて(Could've Been)」
大人すぎる歌詞が当時16歳の年齢に合わないとして周囲が選曲から
外そうとしたがティファニーの切なる希望によりレコーディングされた。
しかしながらPVは歌詞と10代のルックスがミスマッチなために
作成されなかった。
代わりとしてライブ映像をアレンジしてPVを作成。
周囲の心配を吹き飛ばすほどのヒットを記録したと同時に
アドルト・コンテンポラリー・チャートでも1位を記録。
幅広いファンを獲得し、その効果もあってデビュー・アルバムを
1位の座に押し上げた。
Posted at 2024/02/14 18:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の音楽 | 日記
2024年02月13日 イイね!

Daft Punk - Digital Love

Daft Punk - Digital Loveダフト・パンク

ハウス
エレクトロニカ

ポップス調で
心地良いデジタル・サウンド


PVはメンバーが大ファンだったという、
松本零士が手がけたアニメ

Daft Punk - Digital Love
(Official Video)


インスト版
Digital Dub

Posted at 2024/02/13 18:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

kazoo zz です。 コンパクトカーがマイブーム。 コンパクトカーなら一般道の走行でも スピード感があって楽しいです。 7速DCT デュアルクラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21222324
25 26 27 28 29  

リンク・クリップ

ドレン排水フィルター作成vol .2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 05:01:31
[マツダ ロードスターRF] ドレン排水口にフィルターを設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 04:52:25
[マツダ ロードスターRF] ドレン詰まり問題【解消編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 04:45:07

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
ホンダ フィット3 ハイブリッド 後期型 Sパッケージ (HVS) ホンダセンシング ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
サブ使用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation