• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

Mercedesはどこへ向かっているのか…

Mercedesはどこへ向かっているのか… 最近のMercedesの新型モデルを見ていると、メーカーが宣言した通り、はっきりと戦略を変えてきたことを痛感します。10年前くらいは、エントリークラスのラインナップを充実させて、ユーザー層を増やしていく方針だったと思いますが、ここへ来て収益性の低いエントリークラスはどんどん縮小していって、収益性の高い上級クラスに絞っていくという方針を打ち出しています。新型Cクラスが登場した際も一気に価格帯を上げたことで批判的な声も少なくなかったですが、新型GLCも800万円級みたいで、ターゲットをはっきりと富裕層に絞っているように見えます。AクラスやBクラスのラインナップを縮小していくというのは分かりきったことでしたが、かつてはMercedesの入門モデルだったCクラスすらも気軽には買えない価格帯にしてしまうことまでは予想していませんでした。そして、今後は電気自動車メーカーへシフトしていくためにEQシリーズもラインナップを増やしている真っ最中ですが、Eクラスに相当するEQEですらガソリン車のSクラスと並ぶかそれ以上の値付けになっています。もちろんEV車としての完成度は抜群に高いことでしょうが、いくらプレミアムブランドとして認知されているからとはいえ、ここまで大胆に身の振り方を変えたら、付いて行けなくなるユーザーも少なくないのではないか…と思います。都会の方の事情はよく分かりませんが、自分の住んでいる地方都市では、新型Sクラスや新型Cクラスを街中で見かけることはほとんどなく、未だに旧世代のモデルの方が圧倒的に多く走っています。EQシリーズなんてほぼ見かけたことありません。他のユーザーがどう思っているかは分かりませんが、新世代モデルになってから、「えっ・・・・これからのMercedesって、こんな感じになっちゃうの・・・?」って戸惑ってしまったり、受け入れ難く感じている人も少なくないのではないかな…と勝手に思っています。高機能、高性能化を果たせば、大幅に値上げしても自ずとユーザーは付いてくるはず…と甘い見通しでやっているとしたら、Mercedesの販売台数は今後落ちていくのではないかと思います。仮に1台あたりの収益性が2倍になったとしても、販売台数が半減したら意味がありませんし、Aクラスを気に入って乗っていた人からしたら、ユーザーを簡単に切り捨てるメーカーに映ってしまい、今後もMercedesを欲しいとは思わなくなるでしょう。

かくいう自分も11ヶ月後に2回目の車検を控えた状況で、Mercedesとの付き合いをどうするか悩んでいます。細かい条件は抜きにして、「Mercedesの他の車にいま乗り換えるとしたら何にするか?」と聞かれたら、迷わず即答します。新型モデルではなく、先代のSクラスであるW222のS450かS400dです。自分の中では近年のMercedesの最高傑作は、この車だと思っているからです。そう思うと、新世代モデルとしてラインナップされているMercedesの車にそこまでの魅力は感じていないというのが正直な感想ですね。EQSやEQEの流れるようなワンモーションフォルムのおかげで空気抵抗がものすごく少ないと言われても、空気抵抗が増えてもいいから、もっと質感の高いエレガントなデザインにしてほしいと思ってしまいます。

3年前くらいにEクラスを購入した時のような魅力を感じられなくなってきていることが本当に残念です。故障のリスクが高くなるのを覚悟で、車検を通して乗り続けるという選択をしそうな気がしますが、乗れなくなったら次は他メーカーを考えそうな自分がいます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/13 12:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

定番のお寿司
rodoco71さん

えー⁉️
RC-特攻さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation