• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月12日

ベンツの良かったところ②

ベンツの良かったところ② ベンツの良かったところシリーズ第2弾は、コラムシフトです。ベンツのシフトはインパネでもフロアでもなく、ステアリングの右側にあります。国産車のウインカーレバーの位置ですね。

操作は非常にシンプルで、下げたらドライブ、上げたらリバース、先端のボタンを押したらパーキングです。…って書いてて、ニュートラルってどうやって入れるのか知らなかったことに気が付きました💦まぁ、実際にはニュートラルに入れる場面がないので、入れ方が分からなくても5年間困ることはありませんでした。

何が素晴らしいって右手をステアリングに付けたまま簡単にシフト操作ができる仕組みになっているところです。昔のコラムシフトって全然良いイメージがなかったんですが、何故かというと、上からP→R→N→D→Sとかって並んでて、思ったところに入れるのに慣れとコツが必要だったからです。ガチャガチャ何度も操作してやっと入れたいところに入る感じがすごく苦痛でした。

それに比べてベンツのコラムシフトは合理的にできてて、何の苦痛もなく簡便に操作できます。ただ、フロアシフトを左手で持ちながら運転するのも好きだったので、ベンツに乗り換えた時は慣れるまで少し時間は掛かりました。ちなみに「ウインカーと間違えて走行中にシフトを触ったら危ないんじゃないの?」と心配される方もおられるかもしれませんが、もちろん電子式のシフトなので、左折しようとして間違えてシフトを上げても何も起こりません。停止状態でリバースに入れないと入らない仕組みです。


ちなみにアコードは、このようなボタン式シフトが採用されています。使いやすいかどうかは…納車されてからのお楽しみですが、慣れればブラインド操作できるように作られているそうな。目新しさはあって見た目もスッキリしてて割と好みな気がします。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/12 21:00:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フリードハイブリッドのシフトレバー
背番号28(旧ムサケン)さん

ほっと・・・
レプリカ欲しいさん

座面調整の副作用、そしてシフトノブ
araseさん

ライトグリーン号:「電子制御シフト ...
araseさん

シフトレバー延長…。
Y.エリクソンさん

これってzn6からzn8に流用でき ...
をつあさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 2345
6789 1011 12
131415 1617 18 19
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation