• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

FRとFFの違いを意識するとき

FRとFFの違いを意識するとき ボディサイズだけ見ると、Eクラスとアコードはほとんど変わらないくらいですが、FRとFFの違いを実感するのが小回り性能の違いですね。メルセデスは特に小回り性能が高いことで知られていますが、FFに乗り換えると、そのすごさを実感します。
職場の駐車場から出る時にEクラスの時は左に目一杯切ったら一度で出られていたのが、アコードになってからは切り返しが必要になりました。まぁ日に1回のことなので、そこまで苦ではありませんが、5.7mという小回りの効かなさを実感する瞬間です。

逆にそれ以外の場面では今のところFF化によるマイナスポイントは感じません。ハンドリングがどうこうという専門的なことに言及できるほど詳しくもないのですが、ステアフィールに関してはアコードの方が好みでした。ステアリング操作に対する応答性とかしっとり感、滑らかさみたいなものは、個人的にはアコードの方が良く感じます。Eクラスを所有していた時に、点検の代車でSクラスを借りたことが何回かありましたが、さすがにステアフィールがEクラスとは全然違うことに驚かされました。とにかくウルトラスムーズで、動きがめちゃくちゃ素直で滑らかなんです。決してEクラスが悪いとは思いませんが、違うものは違うとしか言いようがありません。その時の感覚に近いものがあります。Eクラスも悪いわけじゃないけど、なんかいつもステアリングを切る時に違和感というか、もう少し滑らかだったらいいのになぁ…という思いはありました。

アコードで高速道路は走っていないので、高速域の安定性とか快適性がどうなのか実感はしていませんが、おそらく全く問題ないレベルだろうと思います。厳密にはFRに比べたら直進性が劣るのかもしれませんが、たぶん素人にそこまでの違いは分かりません。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/27 16:09:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サニーな、サニーなぁ ・・・ って ...
P.N.「32乗り」さん

アコードの良かったポイント③
NH904M-Accordさん

乗り換えで得るものと失うもの
NH904M-Accordさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 日産迷 ...
P.N.「32乗り」さん

アコード高速インプレッション🚙
NH904M-Accordさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation