• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

新型アコードの出来栄えはいかに

新型アコードの出来栄えはいかに 車を買った時に自分の車がマイナーチェンジしたり、フルモデルチェンジすると、やっぱり新しいのがどう変わったのか気になってしまいます。今回は新型アコードが出た後に中古で先代モデルを購入したので、買った時点ですでに型落ちモデルでしたが、新型アコードがどのような出来栄えなのか気にはなります。今風のデザインになり、最先端の装備を備えているでしょうから悪いはずがないのでしょうが、乗り味という点においては必ずしも新しい方が良いとは限りません。そこら辺は自分で試乗してみて実感すればいい話ではありますが、なかなか機会がなくて、とりあえずYouTubeに上がっているレビュー動画を見ています。

エクステリアに関しては、スッキリとまとめられているとか無難に褒められていることが多いですが、先代の方がカッコいいという評価も聞こえます。乗り味に関しては、静粛性が一段と上がったという声もありますが、エンジンも含めてスポーティーな方向に振っているみたいです。乗り心地に関して、はっきりと先代の方が良かったと言っている方もおられます。先代となる10代目アコードは、明確にラグジュアリーセダンの方向で仕上げられていますが、アクセルに対する応答性が悪いという評価が少なくないことから、ホンダとしてはeHEVのシステムを改良して、スポーティーに走れることを重視してきたようです。まったりとラグジュアリーに走りたい人にもキビキビとスポーティーに走りたい人にも応えられる車というのは理想的ではありますが、一方で両者を追うと中途半端な仕上がりになってしまうこともあると思います。先代が大絶賛されることが多かったのに対して、新型は歯切れの悪いレビューも多いため、キャラクターが定まっていないのかもしれませんね。

試乗して良い印象だったとしても、愛車がお気に入りなので乗り換えることは全く考えていませんが、こうして書いていたらやっぱり気になってきました。試乗させてもらいに行こうかな…
ブログ一覧
Posted at 2024/08/16 10:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新型アコードの試乗レビュー🚙その2
NH904M-Accordさん

ガラケーからスマホへ変えた感覚
アクセラ814さん

新型アコードが…
NH904M-Accordさん

【日記】アウトランダーPHEV(G ...
じゅん@凸凹1号さん

中途半端とは言わせない…上質になっ ...
Mr.スバルさん

マップランプ交換
ままぁぁさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation