• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月24日

やっぱりすごいスロコン🚙💨💨💨

やっぱりすごいスロコン🚙💨💨💨 念願のスロコンが届いたので、さっそく取り付けました。オルガンペダルだとペダル自体を取り外す必要がありますが、吊り下げ式だと何の工具もいらず、面倒な作業もなしで、そのままプラグを差し込めば完了しました。5分も掛からず簡単に終わりました。

さっそく試運転しましたが、期待通りの変化をもたらしてくれました。軽く踏んでも力強い加速をしてくれるようになり、体感的にはパワーが上がったように感じます。もちろん全開加速すればノーマルと何も変わらないわけですが、そんな運転はしないので、自分にとってはパワーアップしたも同然です。まだレスポンスモードの2までですが、それでも十分すぎる変化を感じられます。定価でも2万円台でこれだけの変化をもたらしてくれるなんて、コスパ良すぎるパーツです。パワー不足に悩んでる人は、SEVに投資するくらいなら素直にスロコン付けた方がいいかもしれません。

【追記】
これまでの愛車にもスロコンを付けてきましたが、ガソリン車とは大きく異なる点があります。ガソリン車でも確かにアクセルレスポンスは上がりますが、トルコンATの場合、あまりレスポンスを上げすぎると1速で変に引っ張ろうとしたり、ギア変速の際のギクシャク感が出てしまうことがありました。前車のEクラスでも正直スロコンとの相性が微妙だなと思うことがあり、せっかくスロコンを付けたのにそこそこのレスポンスに留めておかないと逆に走りづらくなる面がありました。

一方でアコードの場合は、そういったギクシャク感が皆無であり、踏んだ瞬間に最大トルクを発生できるという特性も相まって、めちゃくちゃ乗りやすくなります。サブコンのように潜在的なパワーを引き出すようなパーツではありませんが、体感的にはノーマル仕様に対してトルクが+50Nmくらい上がったようにすら感じます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/24 11:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミルテックのバルブコントローラーを ...
エミーラ5さん

D型BRZ STI sport 試 ...
クロぽろさん

スロコンの設定をAU4に
軽井沢シンドロームさん

“BLITZ Power Thro ...
cockpitさん

ハイブリッドスポーツセダン186
type HVRさん

COMFORT SPORT+ アク ...
nobupinaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation