• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月20日

驚異の低燃費⭐️

驚異の低燃費⭐️ 暖かくなってきて燃費も順調に伸びてきたと思ったら、なんと30km/L超えを達成できました!しかも32km/Lに迫る超低燃費です。

コンパクトカーのハイブリッドくらいの燃費じゃないですかね。飛ばすような走り方ではないですが、流れに乗ってまったりと走って、特別エコランに徹したわけでもなく、こんな数値を叩き出してしまうなんて、アコードは本当にすごすぎます。

仕事帰りに疲れた身体で運転していても、本当にストレスフリーで快適に走ってくれて、しかも低燃費なんて…こんなに素晴らしい車があるんですね。

ちなみにこれはアプリの表示燃費ですが、満タン法で出した燃費とアプリの平均燃費を比較してもほとんど誤差がないので、かなり正確な数値だと思います。

壊れない限り乗り潰してもいいかな…と思えるほど気に入っています♪

と言いながら5年くらい乗ったら買い替えたくなりそうな気もします(笑)
ブログ一覧
Posted at 2025/04/20 17:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

燃費記録を更新しました!
NH904M-Accordさん

昨年のアクティブツアラー走行記録の ...
やちゅぺろりん(ぴろり)さん

高速道路メインだと
あるBDおーなーさん

3月の走行状況
xtantさん

燃費記録 2024/10/10 f ...
skyipuさん

いつか1位になってみたい🎖️
NH904M-Accordさん

この記事へのコメント

2025年4月21日 9:14
お早うございます。
毎回思いますが、どうやったらこんな数字出せるんですか!私は20km/l超えたことすら2回ぐらいしかありません(笑)
このサイズの車でと考えると本当にポテンシャルがすごいですよね、それでいてコンフォート性も高いんですから。

長く乗ろうと思って買っても何故か4、5年で乗り換えの波が来るの何なんでしょうね(笑)私も毎度そうです。
ただこのアコードの乗り味を上回れる印象の車が買える範囲であるかと考えた時に…私は今のところは浮かばないので、アコードは長い相棒になると予感しています。
コメントへの返答
2025年4月21日 12:32
免許取って初めて買った車がフィットで、ハイブリッドでもないのにカタログ値で24km/Lというとんでもない燃費性能を誇る車でした。ただ、運転してて微塵も面白い車ではなかったので、ひたすらに燃費アタックをしてどこまで燃費が伸ばせるか挑戦してるうちに、どうやったら燃費良く走れるのかを身に付けてしまいました。それからというものカタログ燃費と同等の燃費は、割と簡単に叩き出せるようになりました。
アコードで低燃費を出すためには極力EV走行時間を長く取るように意識すると、割と20km/Lオーバーは簡単に出せる気がします。具体的に言うと減速する際に回生エネルギーをなるべく多く貯められるようにしたり、必要以上にアクセルを踏まないとかですかね。ただ、EV走行を多用する走り方がバッテリー寿命にどう影響するのかは未知数です。と言ってもEVモードにしてるわけではなく、残量が減ってくれば勝手にエンジンが掛かるから、そんなに問題はないと思ってます。それにハイブリッド機構については新車時から10年の長期保証があるので、まだ6年くらいは安心して乗れそうです。

買い替えの波が来るのめっちゃ分かります。アコードに乗り始めて6月で1年になるので、あと4年くらいで波が来そうですね( ´ ▽ ` )
見た目だけで言うとアウディのデザインが大好きなんですが、輸入車は故障リスクとの戦いになるので、今後はもう国産車でいいかな…と今は思ってます。
エル石さん、アウディのデザインどう思われますか?見た目だけならA7が一番好きです。本当はセダンよりハッチバックのクーペルックな車が好みなんですよね。たまにA7とすれ違うとガン見してしまいます(笑)
2025年4月21日 18:32
私は気にせず走っちゃってるせいでしょうかね、エンジンがかからないように走るのは習得しなきゃですね。にしても簡単に20km/l出る、て凄いですね、私もアコードのポテンシャルを活かさないとですね。

アウディのデザイン好きですよ!2010年過ぎとかぐらいのA6とかA7は特に好きで、現行はちょっとゴツくなっちゃいましたけど今でもカッコいいと思います!アコードのクーペルックはアウディに似てますよね。
逆にインテリアのデザインはあまり好みではなくて、そこは残念だなとは思います。

次の買い替えはお互いどうなるか…楽しみですね!
コメントへの返答
2025年4月21日 22:40
お返事ありがとうございます♪
現行アウディの切れ味鋭いシャープなデザインも好きですが、2012年あたりのA7がめちゃくちゃ好きでした。よっぽど余裕ができたら、中古の安いやつを欲しいくらいです。
確かにアコードってアウディっぽさがありますよね。CYアコードの社外テールランプでA7そっくりなやつがあったので、似てると感じる人も少なくないんだと思います。
インテリアは…全体的には好きですが、ACC関連の操作が未だにレバー式なのが気になります。メルセデスも10年前くらいまでレバー式でしたが、やっぱり操作性が良くないですね。

次の買い替えは、どっちが先になるか、何に乗り換えるか興味津々ですね^_^

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation