本格的な冬に突入して燃費もメキメキ下がっていったかと思いきや、22km/L台をしっかりキープしています。驚くべきはアプリに表示される燃費と満タン法の燃費の誤差が限りなく小さいことです。ここまで正確に計算できていることにビックリしました。それにしてもアコードは本当に燃費が良いですね。そこまでエコランに徹しているわけでもなく、流れに乗って走ってこの数値は素晴らしいとしか言いようがありません。
悲しいときー、アコードの半年点検に行ったら「このテールランプだと車検も通らないし、普段の定期点検もアウトですね」と言われたときー😵
通勤燃費が悪化してきたかと思ったら、今日は往復とも25km/L近い燃費でした。朝なんて5℃くらいしかなくてエアコン付けながら走ったのに、めっちゃ燃費いいですね。なんか不思議な車ですね、アコードって。シエンタのハイブリッドよりもよっぽど燃費いいですよ。巷ではシエンタめっちゃ燃費いいっていう話も聞きますが、うちのシエンタは遠出しても20km/Lそこそこしか走りません。相性の問題でしょうかね…
中古ホイール+新品タイヤ+交換工賃で約10万円掛かりましたが、やはり雪が積もった時のリスクを考えたら安心感が違いますね。雪道で事故って修理や保険にお金を掛けるよりは遥かに良いです。
アコードに乗り始めて最初の冬に突入しましたが、やはり燃費はだいぶ落ちましたね。秋頃は25〜27km/Lくらいだったのが、20〜21km/Lくらいになりました。やはりエアコンの使用や外気温の低下が影響するんでしょうね。真夏の頃よりはまだ燃費が良い気がしますが、真冬になったらもっと下がるかもしれません。まぁそれでもこの車格にしては低燃費であることには変わりなく、別に不満なわけではありません。|
タイヤ🛞組み付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/14 18:39:30 |
![]() |
|
セカンドステージ キーケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 23:12:04 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコードハイブリッド 2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ... |