• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2024年12月08日 イイね!

約半年のガソリン代

約半年のガソリン代アコードに乗り始めて約半年が経ちましたが、4400kmくらい走って、ガソリン代がおよそ3万円くらいでした。このペースで言うと年間なら6万円くらいですね。これを安いと取るか高いと取るかは、比較対象によりますが、自分は十分に満足しています。EVを自宅充電で上手に運用したら、もっと安く抑えられるのかもしれませんが、利便性を考えたら現状ではハイブリッドもしくはPHEVが最適解だと思います。もちろん使用環境によっては、EVの方が向いている人もいるでしょうが、自分がEVを所有するのはまだまだ先でいいかなと思います。それにしても世界が脅威に感じるだけあって、日本のハイブリッド技術は本当にすごいですね。
Posted at 2024/12/08 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月27日 イイね!

アコードの2025年モデル⁉️

アコードの2025年モデル⁉️YouTubeのオススメに突如出てきました。まぁ誰かが作ったCGなんでしょうが、フロントは未来的な雰囲気も感じられて、けっこう好みです。これならフラッグシップサルーンと言われても納得できるデザインだと思います。これなら先代アコードの正常進化版としても受け入れられやすいデザインな気がします。


リアの雰囲気はあまり大きく変わってないですね。

アメリカでは大人気のアコードですが、新型アコードのデザインってアメリカでどんな評判なのか気になりますね。不評だったら、2025年モデルでデザインを大きく変更してくる可能性もあるのかもしれません。ACCが大きく進化することはすでに公表されているので、それに合わせてデザインのテコ入れもした方が良いと思います。
Posted at 2024/11/27 21:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月27日 イイね!

初めてのエンジンオイル交換❗️

初めてのエンジンオイル交換❗️仕事終わりにオートバックスに寄ってオイル交換してもらいました。ついでに評判の良い添加剤も入れてもらったので、変化があってもどっちの効果なのか、はたまた相乗効果なのか全く分かりません。

いつもは音楽を流しながら運転しているので、エンジン音もさほど気になることはありませんが、今日はオイル交換の日なので朝の通勤時は音楽かけずに運転してみました。元々あまり飛ばす運転じゃないので、エンジンが掛かったところで全然気になるほどではありませんが、オイル交換後はエンジンの振動が少し減った気がします。あいにく雨が降っていて、ノイズの多い環境なので、音が静かになったのかどうかは、また明日の通勤時に確認してみようと思います。

今回のオイルは部分合成油の売れ筋商品を選びました。あと3000円くらい足したら合成油の高級品も選べましたが、ハードな使用方法じゃないので、そこまで掛ける必要はないだろうと判断しました。高いオイルにして交換サイクルを減らすくらいなら、そこそこのオイルでこまめに交換した方が良いという意見も多いようです。予定では半年毎のオイル交換と2回に1回はフィルターの交換もしようと思っています。
Posted at 2024/11/27 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月26日 イイね!

オシャレなディーラー🚙

オシャレなディーラー🚙普段お世話になっているディーラーとは違うディーラーに御用があって、お邪魔しました。車とは関係ないイベントに参加するためでしたが、他のディーラーとは全く異なる造りのお店で、とても興味深かったです。







ゆとりと清潔感のある空間で、あまり車のディーラーらしくない雰囲気でした。店内にはレストランまで併設されていて、とてもオシャレな装いで居心地が良かったです。ついでに車のセールスもされるかと思ったら、最後まで何もなく用事を済ませて帰りましたが、またイベントがあったら参加したいと思います。

Posted at 2024/11/26 01:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月25日 イイね!

エンジンオイルに興味を持ってみた

エンジンオイルに興味を持ってみた今まで20年くらい車を所有してきましたが、エンジンオイルといえばディーラー点検の際に言われるがままに交換してもらうだけで、興味も知識もありませんでした。しかし、YouTubeなどでいろんな情報や知識が得られる時代となり、車関係の情報発信を見ていると、愛車のコンディションを長く良い状態に保ちたいなら、こまめなオイル交換が大切という話をよく見かけました。

人に例えるなら、車のエンジンは心臓で、エンジンオイルは血液のようなもの。日々車に乗る中でエンジンオイルに汚れが溜まり、そのまま乗り続けるとエンジンの不調を来たす原因になりかねないと。車に詳しくない人が聞いても納得できる例え話だと思いました。

そして、エンジンオイルの種類や添加剤によって走行フィーリングや燃費にも影響が出てくるというのを知って、興味が湧いてきました。ちょうど来月が半年点検のタイミングで、ディーラーに行けばオイル交換を勧められる時期ですが、今回は純正オイルではないものに交換しようかと思っています。

知り合いの車屋さんで交換してもらうという手もありますが、いろいろ調べていたらオートバックスでお得に交換できそうなことが分かり、さっそく明日にでも行ってみようと思います。ちょうど添加剤も購入したところだったので、ついでに入れてもらったら一石二鳥です。

メンテナンスオプションというのに加入したら、1年間はオイル交換などの工賃が無料という破格のサービスがあって、アプリに登録したらお得なクーポンまで発行されて、まさに至れり尽くせりです。ただ、少し心配なのが近くのオートバックスの評判を見ると、店員の接客態度が最悪とかヤンキー上がりみたいな店員が多いと書かれていて不安になります。まぁやることさえちゃんとやってくれたら、多少の態度の悪さは許せますが、安かろう悪かろうのサービスだったら残念すぎますね。でも、新しいエンジンオイルを入れたり、添加剤の効果を試せるのは楽しみでしかありません。

夏の暑さがすぎて秋の燃費はめちゃくちゃ良かったですが、最近は寒くなってきて燃費がまた落ちてきたので、もう少し燃費が上がってくれて、走行フィーリングも良くなったら嬉しいですね。
Posted at 2024/11/25 23:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation