• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

念願のM4 MacBook Air15インチ💻✨

念願のM4 MacBook Air15インチ💻✨お正月のセールで妥協してM3を買おうか迷った挙句、3ヶ月待って新型を手に入れました❗️



ミッドナイトの艶黒ボディーがカッコよすぎます⭐️
久しぶりにテンションぶち上がりました⤴️



右が旧モデル、左が新型です。旧モデルはシールを貼っているのでなんちゃって黒ボディーですが、元はシルバーですね。



重ねたらけっこうサイズが違いますね。だいぶ大型化しました。でも、重さは全然気にならないです。



いやー、美しいですね🤩このカラーめちゃくちゃ好みです🩵



やっぱり15インチはデカくて見やすいです👀✨
Proと比べたらディスプレイが格下なのかもしれませんが、素人目には十分すぎる美しさです。何の不満もありません。

さっそくディスプレイに保護ガラスフィルムを貼り付けて、ボディにもプロテクトケースを取り付けました。


ミッドナイトにピッタリなケースがあって、よーく見ないと付けてるのが分からないくらいフィットしてて最高です。

これだけの大画面なので、保護フィルム貼るのに苦労するかと思いきや、めちゃくちゃ出来の良いフィルムで全く気泡も入らず、簡単に貼れて感動しました。

これで仕事も捗りそうです。









Posted at 2025/03/23 19:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月20日 イイね!

予告通り登場!!

予告通り登場!!噂をすればアコードがイヤーチェンジでついにHonda SENSING 360+を搭載して登場することが正式発表されました。しかも、嬉しいことにインテリアにホワイトレザーが採用されます。ただ・・・こうなると気になるのが価格ですよね。おそらく600万を超えてくる気がします。良くてギリギリ500万円台に収まるかでしょうね。どうせならエクステリアも思い切って変えて欲しかったですが、当然のように現状維持です。

高速道路のハンズオフ機能って先進性のアピールには良いと思いますが、実際そんなに高速道路を多用するわけじゃなかったら、魅力に感じる人は少ないかもしれませんね。なんせミニバン、SUV全盛の時代にこんな高級セダンを買うのって中高年以上の人たちがメインでしょうから、ハンズオフの恩恵を受けられる人が一体どれだけいるのやら・・・。これならオデッセイとかステップワゴンに搭載した方がまだ売れ行きにプラスになるんじゃないかと思います。

現行モデル+20万くらいで登場してくれたら、ホンダのことを見直しますが、安くても+40万くらいな気がします。HPには先行予約を始めたとある割には、価格はまだ書かれていませんね。初夏くらいに発売とのことなので、価格発表を楽しみにしておきます。
Posted at 2025/03/20 20:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

見慣れない車

見慣れない車昨日、出勤の道中に見慣れない車が前方を走っていました。なんかレクサスのSUVっぽいイメージだけど、レクサスにこんな車あったっけ?と思って、近寄って行ったらBYDのATTO3でした。サイズ的にレクサスUXっぽい雰囲気でしたが、BYDでも全然安っぽさはなくて、結構なオーラを放っているように感じました。


近くにディーラーもあるので、走っていても不思議ではないですが、実物は初めて見ました。ただ、安っぽくないデザインではありましたが、信号待ちですぐ後ろに付いた時に、リアの横一文字に走っているメッキパーツがリアドア側とボディ側でチリ合わせがちゃんとできていないのが見えてしまい、品質管理という点ではまだまだっぽいですね。

中華製EVにはアレルギーが強い日本人が多いと思いますが、いつまで日本で頑張れるか見ものですね。デザインだけならSEALが結構好みですが、まだ公道では一度も見かけたことありません。
Posted at 2025/03/20 13:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

天才CLA現る⁉️

天才CLA現る⁉️メルセデスのオシャレ番長的なポジションのCLAがついにフルモデルチェンジされました。

スタイリッシュな4ドアクーペというボディタイプで、メルセデスの中では比較的買いやすい価格帯ということもあり、けっこう人気の高いモデルです。

どんなデザインで登場するのかと思ったら…これでした。

実車を見たらまた印象が違うのかもしれませんが、どうなんでしょうね…

カッコよさ命みたいなモデルがかなり冒険したデザインを採用してきました。いや、大冒険かもしれません。賛否両論で済めばいいですが、賛より否が多そうなデザインに感じました。

新しさの演出と流行りのデザインをごちゃ混ぜにしたように感じます。ベンツマークをこれでもかと散りばめて、さらに流行りの横一本ライトをぶち込んで無理矢理まとめましたみたいな。

巷では↓これに似てると揶揄されています。


天才バカボンのおまわりさん🤣

横一本ライトは使い方を誤ると、こんなにダサく見えるんだ…と思いました。

その点テスラはデザインでの先進性やスタイリッシュさを演出するのは上手ですね。


シャープなデザインとして採用すれば、カッコよく見えます。元々CLAは先代でも丸みを帯びたライト造形ではありましたが、新型になってから全体的に丸みを帯びすぎていて、スタイリッシュさが圧倒的に不足してしまったように感じます。

中国ではこういうデザインがウケるのかもしれませんが、日本人ウケは悪くなる気がします。なんだかメルセデスはEVで大失敗してから、ヤケクソになっている感じすらしてしまいます。10年前くらいの王者の貫禄みたいなものはすっかり消えてしまいましたね。

インテリアのデジタル化がどんどん進んで、ハイテクな車になったのは分かりますが、ハードの進化と反比例するようにデザインが退化しているように感じるところが残念です。



運転に集中させる気がないようなウルトラデジタルコクピットですね。時代の流れなんでしょうが、何か大切なものを忘れているように感じます。こんなにディスプレイ山盛りにする必要ありますかね…


Posted at 2025/03/20 08:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

ついに売れたか🚙

ついに売れたか🚙ウォッチしてたお買い得アコードが掲載終了になりました。新型の値落ちがだいぶ進んだとはいえ、420〜430万円台で出ているのは、軒並み走行2〜3万km以上の個体が多い中で、これは7000kmしか走っていませんでしたから、かなりお買い得なのが分かります。

それにしても新型アコードがすでにカーセンサーに100台以上出ています。街中でも滅多にすれ違わないので、やっぱり売れてないんでしょうね。そういえば今年出ると言われているホンダセンシング360搭載モデルは本当に出るのでしょうか…。

高速道路のハンズフリーは別にやりたいとは思わないですが、センサーが賢くなってレーンキープ能力が格段に上がるとしたら嬉しいですね。ついでにエクステリアのフェイスリフトも実行してカッコよくなったら、次の乗り換え最有力候補になるんですが…さすがにこれだけ売れてないとテコ入れする余力もないでしょうね。

ホンダは早急にデザイナーを変えた方がいいですね。
Posted at 2025/03/18 21:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation