最新のレクサスやトヨタ車にはプロアクティブドライビングアシスト(PDA)と呼ばれる機能が搭載されるようになりました。予防安全技術の一つですが、最初にこの機能を聞いた時にはそこまで必要性を感じるものではありませんでしたが、実際に運転していると、この機能の素晴らしさを実感します。
主に3つの機能を含んだものになり、メーカーのホームページを見ると、このように説明されています。


特にこの中で気に入っているのが「先行車に対する減速支援」という機能です。走行中に先行車との距離が短くなった場合、アクセルから足を外してブレーキを踏むようになりますが、この機能があるとアクセルを離した時点で車側でブレーキを掛けてくれます。こうやって書くと、そんなの今までの自動ブレーキと変わらないじゃないかと思われるかもしれませんが、この機能は緊急自動ブレーキとは違って、あくまで緩やかな減速をしてくれるところです。もちろんACCを作動していれば、そもそもそういう制御をしてくれるわけですが、PDAはACCが作動していない条件下で有効にできるという違いがあります。車側でブレーキを掛けてくれている場合もメーター下部に赤いラインで表示が出るので、すごく安心感があります。
最近の新型車はこれでもかっていうくらいの先進安全装備を詰め込んできていて、本当にそんな機能いる?って思うこともありますが、このPDAは自分の中ではけっこうお気に入りの安全機能です。
Posted at 2022/10/24 16:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記