
iPhone13 Pro Maxを2年半ほど使って、この度iPhone15 Pro Maxへ乗り換えました。大きさはほぼ一緒、重さは少し軽くなりましたが、体感的にはほとんど変わらないですね。使い勝手の良さも安定していて、特に不満もなければ、さほど目新しい変化もありません。外観がチタニウム素材なので、けっこう変わった点ではありますが、カバーを付けたら画面しか見えないので、やっぱり変わり映えしません。
ただ、明らかに違うと感じたのがバッテリーの持ちでした。そりゃ新型はチップも新しくなって熱効率も上がってるんだから、バッテリーも長持ちだろう…と予想していましたが、見事に裏切られました。使っていても見る見る残量が減っていきます。その代わり…なのか分かりませんが、充電スピードが一段と早くなった気がします。省電力モードにしたり、5Gをオフにしたり、画面の常時点灯をやめたりして、だいぶマシになった気がしますが、それでも前機種より劣っているように感じます。正確に測ったわけではありませんが、同じような使い方をしていても体感では1.2倍くらい早く減っていく気がしますね。前機種なんてバッテリーのピークパワーが87%くらいまで下がっていましたが、それでも持ちは良かったです。気が付かないうちに何かバッテリーを食うようなことをさせているのかもしれませんが、ここは予想外でした。
良かった点としては、カメラ性能の進化ですね。ここに期待して買い替えたと言っても過言ではありません。写真が好きでよく撮りますが、前機種はポートレートが1倍と3倍しか選べなかったのが、今回は1倍、2倍、5倍から選べるようになりました。2倍の使い勝手が良くて、この進化は大歓迎です。
あとは、ようやくLightningからUSB-Cに変わったので、煩わしさから解放されたのは嬉しいですね。何はともあれ、全体的には新型の方が良い点が多いので、買い替えは大成功でした。
Posted at 2024/03/19 22:42:56 | |
トラックバック(0) | 日記