アコードのエクステリアは全体的には好きなデザインですが、テールランプだけは「なぜこんなデザインを採用した?」と言いたくなるほど残念な感じがします。

これが純正の状態です。うーん・・・なんというか・・・ダサい😅 しかもウィンカーは豆球です💦せめてフルLEDにして欲しかった💧
そんなテールランプをカッコよくする社外パーツが販売されています💡脳内シミュレーションだけでは今ひとつイメージが湧かなかったので、久しぶりに合成写真をこしらえてみました。

それがコチラです。いや〜・・・控えめに言ってカッコいい😆ダサいのはランプ形状の問題かと思ったけど、内部の点灯パターンが変わるだけで、車格が一段上がったようにすら見えます👏商品説明にはベンツスタイルと書いてあったけど、なんとなくAudiっぽい気がします。

しかも流れるウインカー搭載!これなら高級車に相応しいデザインだと思います♪流行りの横一文字ランプよりも断然好みです✨

ブレーキランプ点灯イメージも作ってみました。車名のエンブレム外したら「おっ!なんだこの車は⁉️」って後続車に思われそうですね。ただでさえマイナー車種のアコードなのに、メテオロイドグレーというマイナーカラーで、さらにマイナーな社外パーツのテールランプを取り付けたら、ほぼ世界に一台の仕様でしょうね。
そろそろいい歳だから、次は車いじりを卒業して、ほぼノーマル仕様で乗ろうと思ってたんですけど・・・こんなにカッコいいとテールランプ変えたくなりますね( ´∀`)
ちなみにスポーティーな仕様にしたい場合は、こんなのもあります。自分は断然ラグジュアリー派ですが。
・・・妄想記事を書いていたら、やっぱり欲しくなって、早速ポチりました😆海外製品なので少し心配はありますが、保証はしっかりしているようです。タイミングよく買えたので定価より5千円くらい安く買えました✌️
Posted at 2024/06/01 06:07:23 | |
トラックバック(0) | 日記