
アコードに取り付けたいパーツは大体揃え終わったかな・・・と思っていたら、とても気になる製品がありました。前から名前だけは聞いたことがありますが、オカルトパーツらしいというイメージしかなくて、詳しく調べたことはありませんでした。なぜ関心を持ったかというと、YouTubeでアコード関連の動画を漁っていたら、アコードにSEVを取り付けたレビューをプロレーサー?の人がしていて、そのレビューがとても興味を引く内容でした。数値で表せるような変化ではないことと、なぜ効果があるのかの根拠が示せていないことなどから、オカルト商品と決めつける声も少なくないですが、実際に体験した人は明確な変化を感じられていることが多いようです。「そんなのメーカーからお金もらって適当なこと言ってるだけでしょ?」と疑う人がいるのも事実ですが、例えばプロのレーサーとか自動車評論家と言われる人たちが顔と名前を出してまでレビューする中で、明らかな嘘を付いているとしたら、その人の信用に大きく関わる問題です。仮に幾らかのお金をもらったり、商品を無償で提供されていたとしても、効果が実感できないものをわざわざ嘘ついてまで効果があると言うでしょうか。それを信じて購入した人たちの信頼を裏切るようなことをしているとしたら、見返りよりも損失の方がはるかに大きいはずです。ましてやSEV関連のレビューは、それだけで炎上しやすいのに、わざわざ燃やしにいくのは賢い選択ではないでしょう。
メーカーのHPを見たら1978年から研究・開発が始まったようで、もう40年以上続く会社のようです。さすがに効果がないものを高値で売り続けて、ここまで長く会社が存続するとも思えません。SEVを一つ付けて感動した人がさらなるパーツを求める「おかわり」という言葉も定着しているようで、本当に効果がなければ一つ3〜4万円するようなパーツがバンバン売れるとも思えません。
しかも、取り付けが難しいのかと思ったら、ほとんどのパーツは貼り付けるだけの簡単施行みたいですね。今回の動画内でやっていたのは、エンジン関連のパーツ2種類と乗り心地関連のパーツが1種類でした。
まずは、ボディオンSというパーツを車内に取り付けて試走していました。センターコンソール内とか運転席・助手席の下などに設置したらいいみたいです。子供の遊ぶブロックのような見た目で、「こんなの置いただけで何が変わるの?」としか思いませんが、アコードで言うとSEV取り付け前のノーマルモードがSEV取り付け後には(標準仕様の)コンフォートモードと同等くらいの乗り心地になったそうです。どうせなら取り付け後のコンフォートモードも試して欲しかったですが、より一層快適性が上がっているのでしょうね。
続いて、ボンネット内の方でエンジンチューナーとeバランサーという2種類を取り付けていました。これは走りに効くみたいで、エンジンが掛かった時の移行がよりスムーズで静かになり、アクセルの応答性も上がるそうな。過走行の車でもエンジンをリフレッシュしたかのような元気さが戻るということでした。
「そんなにすごいものなら自動車メーカーがとっくに採用しているだろ」という批判もありますが、限られた開発費の中では当然厳しいコスト管理がされているでしょうし、効果があるからといってどんどん採用できるわけでもないと思います。社外品だから効果がないと言い出したら、他にもたくさんある社外品は全て無意味なのかということになります。スロットルコントローラーという自分も大好きな製品がありますが、明確にアクセルワークに対する反応が変わり、ドライバー好みの仕様に変更することができます。もしも最初から標準で搭載されていれば、発進加速が過敏すぎるとか鈍すぎると批判されることも無くなるでしょう。それに近いものでドライブモードというものを設定されている車は多いですが、スロコンはもっと細かい制御が可能です。しかし、スロコンを標準で設定している車を知りません。それは費用対効果が低いとメーカーが判断しているからだと思います。もちろん一部のユーザーにとっては有り難い装備でしょうが、「そんなのいらないよ」と思う人もたくさんいるはずです。だったら、そんな装備にコストを掛けるのはナンセンスです。いかにSEVに効果があるとしても、決して安くないコストを掛けて標準で装着する意義が乏しいと思えば、採用しないでしょう。潤沢にコストを掛けられる高級車なら装備していてもいいのでしょうが、SEVのイメージが一般的にはあまり良くないため、「何でそんな余計なものを付けてるんだ」と批判の的になる可能性もあります。というわけで、この手の製品は必要性を感じる人だけが付けたらいいんです。
じゃあ、自分は付けるのか・・・と言われると、非常に興味はあって前向きに検討しています。ただ、SEV沼にハマると大変になりそうなので、付けるとしてもよく吟味した上で付けてみて、自分でも効果が実感できるか試してみたいです。車の買い替えとパーツ揃えるのにけっこうお金を使ってしまったので、今は様子見ですが、いつか買いたいと思います。
と言って、ただ待つだけもつまらないので、家にある売れそうなものをメルカリとかで売って換金しようかな・・・と思ったりしています。今までは不用品は捨てるという考え方しかありませんでしたが、よくよく考えたら売れそうなものもけっこうあるので、それを売ってお金ができたら感覚的には手出し無しでSEVが買えたような気になれるかな・・・なんて^^;
Posted at 2024/06/09 12:44:04 | |
トラックバック(0) | 日記