• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NH904M-Accordのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

アコードに3ヶ月ほど乗ってみて…

アコードに3ヶ月ほど乗ってみて…気付けばアコードが納車されて3ヶ月以上経ちました。当初の印象と変わったこと、変わらないことをまとめてみます。

乗り始めた当初は、その静粛性の高さと乗り心地の良さに感動しましたが、その辺の印象は今も変わりません。なんて良い車なんだろう…と今でも乗る度に思います。ただ、少し変わった点としては、当初はエンジンが掛かったことに全く気付かないレベルだったのが今では音や振動で気付けるようになりました。ただ、これは経年劣化とかそういう話ではないかもしれません。夏場の暑さでエンジンへの負荷が大きい状況だと気付きやすいというだけだった気がします。最近また気温が下がってきたら、エンジンの始動に気付かないことも増えてきたので、元々そんなもんだったのかもしれません。

それとドライブモードですが、アコードにはアダプティブダンパーという足回りの固さを変更できる機構があって、ノーマル、コンフォート、スポーツの3種類が用意されています。今のところスポーツは使うことがなくて、ノーマルかコンフォートですが、当初はその違いがほとんど分かりませんでした。コンフォートにせずともノーマルですでにめちゃくちゃ乗り心地が良く感じられたからです。しかし、身体が慣れてきたせいか、車側に変化が起きたのかは定かではありませんが、最近ではノーマルとコンフォートの違いを感じ取れるようになりました。ノーマルでも決して乗り心地が悪いとかそういうレベルでは全くありませんが、コンフォートの方がよりまろやかな乗り心地になります。例えるなら…ノーマルが木綿豆腐で、コンフォートが絹ごし豆腐っていう感じでしょうか😅人によっては、どっちもあんまり変わらないだろと言われそうですが、分かる人には分かる確かな違いがあります。

でも、総じて良い車であることには何ら変わりません。リラックスしながら快適に乗れて、ACCの制御も滑らかで、本当に良く出来ています。新型の完成度も気にはなりますが、先代にしかない魅力もきっとたくさんあるはずなので、今の愛車とのカーライフを引き続き楽しみたいと思います♪
Posted at 2024/10/03 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

免許を取って20年以上になりますが、今まで所有した車で言うと、初代フィット→2代目アテンザスポーツ→3代目アテンザセダン→メルセデスEクラスセダン→10代目アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12 345
6 78 9101112
1314151617 1819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

タイヤ🛞組み付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 18:39:30
セカンドステージ キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 23:12:04

愛車一覧

ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
新型フリードの快適性の高さに惹かれて、シエンタからの乗り換えを決めました。一番人気のグレ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation