愛車のEクラスですが、点検を終えた後すぐにエンジンのチェックランプが点灯したため、再び点検のために入庫しました。可能性としては、ディーゼルエンジンの煤が溜まってきているせいかもしれない…と言われました。まだ4年、3.4万キロ走行の個体ですが、早くも煤問題が出てきたとしたら、今後乗り続けることへの不安がどうしても出てきてしまいます。今は延長保証に入っているおかげで点検も修理もカバーできますが、5年以降は何の保証もなくなります。できれば長く乗りたいと思えるくらい気に入っている車ですが、さすがに故障のリスクが高くなるのなら、乗り換えも検討せざるを得ないですね。
先日、愛車の1年点検があった際に代車でGLEを貸してもらいました。形式的にはEクラスのSUVバージョンとなる車ですが、単にSUV化されただけではなく、車格的に一つ上な感覚すらあります。堂々たるボディサイズからして、同じクラスとも思えない迫力がありました。ただ、全幅2mもある車は初めて運転した気がしますが、さすがに大きすぎて気を使う場面が多かったです。まるで路上を悠々と走るクルーザーみたいで、ゆったりと走ってる分には至極快適でしたが、狭い道や駐車場だと正直運転しやすいとは言えない車でした。
7月末に契約して、見込み発注分を回してもらえることになり、9月末頃の納車予定となっていましたが・・・なんと!この御時世に予定が早まって、2週間後には納車されることが決まりました( ´∀`)



|
タイヤ🛞組み付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/14 18:39:30 |
![]() |
|
セカンドステージ キーケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 23:12:04 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコードハイブリッド 2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ... |