なんか最近モヤモヤすることが多くて、スカッとする買い物がしたくなったので、以前から興味のあったロボット掃除機に手を出してみました。最初は3万円くらいの手頃なやつにしとこうかと思いましたが、いろいろ調べていくうちに水拭きまでできるやつや掻き集めたゴミを自動で吸い上げてステーション内に貯めておけるやつまであって、どうせ買うなら高機能なやつが欲しくなりました。結局はメーカーの最上位機種をポチって満足したというオチです。日頃の掃除機掛けから開放されて、気持ちよく過ごせるなら良い買い物になると思います。生まれて初めての体験ができるのが楽しみです。
独自路線を突き進むことで有名なマツダですが、さすがに内燃機関ゴリ押し戦略は先行きが怪しすぎることを認めたのか、ここへ来てEVを重視した戦略へ大きくシフトしていくことを発表しました。採算の取れないであろう直6エンジンやFRプラットフォームを開発してしまったばかりですが、生き残りをかけて周回遅れのEVに注力していくみたいです。おまけに次世代EVスポーツカー?らしきコンセプトモデルも公開されました。RX-7を彷彿とさせるデザインで、一部のスポーツカー好きには喜ばれそうですが、やはりニッチな市場が好きみたいですね。
エクステリアを比較してみた時に、やはりEクラスは王道セダンであり、高級サルーンらしいデザインで、とてもバランスが取れているように感じます。一方でプリウスは、先進的で感性に訴えかけるエモーショナルなデザインを見事に具現化していて、モーターショーに出展されるコンセプトカーがそのまま市販化されたように感じるくらい大胆なデザインです。どちらも甲乙付けがたいですが、単純なカッコよさという意味で、個人的な好みで選ぶなら新型プリウスの方かな・・・と思います。|
タイヤ🛞組み付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/14 18:39:30 |
![]() |
|
セカンドステージ キーケース カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 23:12:04 |
![]() |
![]() |
ホンダ アコードハイブリッド 2021年式、走行距離17260キロの中古車を購入しました。年式、走行距離の割には程度が ... |
![]() |
トヨタ シエンタ 2022年8月フルモデルチェンジの新型シエンタを購入しました。ハイブリッドのZグレード、 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン カバンサイトブルーのEクラス セダンに乗っていました。燃費も走りも良くて、所有満足度がと ... |